久々にGOOGLE MAPを使ったら、驚いた。なんとストリートビューで、北方領土の国後島や択捉島、色丹島の70地点以上の写真がパノラマ画像で見られるようになっていた。5月23日時点で国後島40カ所以上(うち古釜布市街だけで22カ所)、択捉島25カ所、色丹島7カ所で、ロシア人が写真を投稿したとみられる。市街地をはじめ山間部の道路、峠、湖、半島、岬、海岸線など、その多くが360度のパノラマ画像で見られる。国後島のゴロブニノ(泊)村は、近年、船舶使用の北方領土墓参では立ち入りが認められていない地区だが、市街地の建物など町の様子が詳細かつ鮮明な画像で確認できる。沈没した観光船KAZU 1の乗客が発見されたとされる国後島西側のニキショロ湖周辺海岸や北方領土最高峰の爺爺岳、択捉島の単冠湾、留別、ビラ海岸(白い崖)、色丹島のエイタンノット崎(ロシア語では「世界の果て」岬)など、日本人が訪れることが出来ない場所の画像が満載だ。写真は2021年8月から11月に撮影されたもののようだ。ビザなし渡航がコロナ禍で2年続けて中止となったうえに、ウクライナ侵攻に対する日本の制裁措置に対抗してロシア側がビザなし渡航の停止を発表したことにより、日本側の四島訪問の見通しが全く立たない中で、気休めにはなりそうだ。北方四島に52カ所ある墓地を含めて、四島のロシア人が島中の写真をどんどん投稿してくれるといいのだが…。
国後島・泊の町並み。新築の集合住宅も見える
国後島・ニキショロ湖近くの海岸
色丹島・斜古丹湾。
コメント
北方領土に関心のある奈良在住の男です。
ロシア側のメディア含め中々知ることのできない北方領土の情報を提供して下さりありがとうございます。いつも拝見しています。
ストリートビューで公開されるのは嬉しいですね!サハリンなどは前から網羅されていますが、北方領土は政治的・地理的にも中々難しいと思われます。こうしてスポット的に公開されるのを期待します。
北方領土に関心のある奈良在住の男です。
ロシア側のメディア含め中々知ることのできない北方領土の情報を提供して下さりありがとうございます。いつも拝見しています。
ストリートビューで公開されるのは嬉しいですね!サハリンなどは前から網羅されていますが、北方領土は政治的・地理的にも中々難しいと思われます。こうしてスポット的に公開されるのを期待します。
北方領土に関心のある奈良在住の男です。
ロシア側のメディア含め中々知ることのできない北方領土の情報を提供して下さりありがとうございます。いつも拝見しています。
ストリートビューで公開されるのは嬉しいですね!サハリンなどは前から網羅されていますが、北方領土は政治的・地理的にも中々難しいと思われます。こうしてスポット的に公開されるのを期待します。