日本とロシア、切っても切れない水産業「サケ・マス」異例の交渉

ロシアのウクライナ侵攻は、日本の水産業にも影響を及ぼしている。漁船の操業に必要な対ロ交渉は難航。一方で、ロシア産水産物の輸入は急増した。日本とロシアの「切っても切れない」関係が、魚を通して見えてきた。5月3日午前0時。北海道根室市の港から4隻の漁船が乗組員の家族らに見守られながら出港した。太平洋側の200カイリ水域でサケやマスを狙う流し網漁だ。例年の解禁は4月10日だが、3週間あまり遅れての出漁となった。 この時期のシロザケは「トキシラズ」と呼ばれ、脂の乗った高級食材として東京でも珍重される。ただ、漁期の初期に多くとれるため、出漁の遅れは痛手となった。「第88好恵丸」の船主、東野勝好さん(72)は「値段のよいトキシラズが少なく、安いカラフトマスが多い。ここ数年続く不漁の打開にはとてもいかない」と話す…(朝日新聞2022/6/26)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました