2019-09

エトセトラ

ブログ「北方領土の話題と最新事情」開設して1年が経過しました

ブログ「北方領土の話題と最新事情」を開設してからちょうど1年が経過しました。データを見ると、投稿数は909本、更新した日数290日、アクセス数の合計70,466となっていました。
北方四島の話題

ロシア各地のボランティア医師15人が択捉島で無料診療

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/9/24ほかロシア各地の専門医から成るボランティア医師団「ロシアのフロンティア」が択捉島を訪れ、無料で住民を診察している。2007年に聖アンドリュー財団と択捉島の水産会社ギドロストロイ社のイニシ...
北方四島の話題

択捉島沖で操業中の漁船で脳卒中患者 医療ボランティアで択捉島を訪れていた医師らが緊急対応

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/9/28色丹島から出漁したギドロストロイ所属のトロール漁船の乗組員が脳卒中で倒れ、択捉島のカサトカ湾(単冠湾)に運ばれ、同島で医療支援活動を行っていた医師らが治療にあたり、一命をとりとめた。乗組...
北方四島の話題

洋上加工船火災 救助された作業員345人全員を国後島からウラジオへ輸送

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/9/28色丹島沖で火災を起こした洋上加工船「ピョートル・シトニコフ」から救助され、色丹島に収容されていた作業員345人が、9月27日までに国後島のメンデレーエフ空港から、オーロラ航空のチャーター...
北方四島の話題

サハリンの登山グルーブが択捉島と国後島の最高峰に登頂

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/9/28第二次大戦勝利75周年を記念して、サハリン州の18自治体の最高峰を登頂するキャンペーン「ビクトリー・ピーク」に参加している登山グループが1週間もかけずに択捉島と国後島の最高峰を征服し、...
北方四島の話題

色丹島沖の洋上加工船火災 救助された作業員は「パニックは起こらず、みんな静かに救助を待っていた」と語った

❐北方四島の話題    kurilnes.ru 2019/9/26色丹島沖で23日夕方、洋上加工船「ピョートル・シトニコフ」が火災を起こし、作業員362人が駆けつけた救助船などに避難した。他の作業員58人は消火作業のため船内の残った。緊急事...
北方四島の話題

色丹島 救助された作業員が飲酒でトラブル 地元行政府が治安維持のため商店主に販売制限を要請

❐北方四島の話題   サハリン・クリル通信2019/9/26色丹島に避難した洋上加工船「ピョートル・シトニコフ」の作業員はアルコールでストレスを発散したため、治安悪化を恐れた南クリル行政府は商店主に対してアルコールの販売を制限するよう要請し...
北方四島の話題

洋上加工船の火災 色丹島に避難した作業員約400人の輸送作戦続く

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/9/26色丹島沖で発生した缶詰の洋上加工船「ピョートル・シトニコフ」(27,00トン)の火災で、色丹島に収容された作業員419人のうち133人が9月26日午後に国後島に搬送され、オーロラ航空のチ...
ビザなし渡航

ビザなし交流 四島からロシアのみなさんが根室港に到着 苫小牧で交流

今年の北方四島交流事業も残すところわずかになりました。今日午後、四島からロシアのみなさんが根室港に到着しました。台風の余波から、入港は午後にずれ込みましたが、みなさん満面の笑顔でタラップを降りてきました。久しぶりの再会を喜び、ハグに握手…い...
北方四島の話題

登山家らが国後島の爺爺岳に登頂 来年の南サハリンとクリル諸島解放75周年キャンペーンで

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/9/26第二次大戦の勝利、南サハリンとクリル諸島の解放75周年を記念した登山キャンペーン「ビクトリー・サミット」に参加している登山家らが北方四島の最高峰・国後島のチャチャ(爺爺岳=1822m)に...