2019-10

北方四島の話題

南クリルのブラセンコ市長が色丹島を視察 斜古丹地区住民と懇談

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/10/10国後島と色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区のブラセンコ市長が色丹島を視察し、マロクリリスコエ(斜古丹)住民と懇談した。市長は47世帯が入居する2棟のアパート建設現場し、一部のア...
ビザなし渡航

2019ビザなしシーズン終了 日本人1,102人、ロシア人333人が相互に渡航

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/10/11日本国民と南クリル諸島の国後島、択捉島、色丹島在住ロシア人住民によるビザなし交流の第27シーズン(※ビザなし交流は28年目)が終了した。南クリル地区では単一企業「南クリル・ドーケル」が...
北方四島の話題

サハリン州が南クリル住民に医薬品、食糧を供給する貨物船を運航

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/10/10サハリン州当局は択捉島、国後島、色丹島の南クリル住民に必要物資を供給するために9月から10月まで貨物船を運航している。サハリンと南クリル諸島間には定期船ファルフトジノフが運航しているが...
北方四島の話題

国後島の魚油・魚粉工場 中国への輸出に向けて国際展示会に出展

❐北方四島の話題 astv.ru 2019/10/10ほか国後島ユジノクリリスク(古釜布)に魚油・魚粉工場を建設している南クリル・ルイブコンビナート社は中国への製品輸出に向けて、青島で開催される国際水産・加工技術展示会に出展する。魚の内臓な...
北方四島の話題

択捉島の軍用地など240ヘクタールが自治体に移管された

❐北方四島の話題   サハリン・メディア2019/10/9ほかロシア国防省は択捉島などが含まれるクリル地区やユジノサハリンスク市など3地区にある軍用地6カ所、240ヘクタールを自治体に移管した。今後、さらに32カ所が7つの自治体に移管される...
北方四島の話題

国後島、択捉島への観光パイロットツアー 無期限延期に

❐北方四島の話題 astv.ru 2019/10/910月11日から16日に予定されていた日本人観光客による南クリル諸島の国後島、択捉島へのパイロットツアーが無期限に延期された。タス通信が伝えた。延期はロシア側の要請によるものだが、日本側は...
北方四島の話題

択捉島 シロザケの漁獲が過去最高になる

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/10/9択捉島でシロザケの大量遡上が続いており、島内の漁業会社はすでに14,000トン以上を捕獲した。この状況が続くと2015年シーズンの記録20,000トンを上回ると予想される。大量遡上の要因...
ビザなし渡航

クリール議長 根室とのビザなし相互交流「非常に関心ある」

❐北方四島の話題 北海道新聞2019/10/8北方領土・択捉島などを管轄するクリール地区のタチヤーナ・ベラウーソワ地区議会議長=択捉島(紗那)=は8日、ビザなし交流の枠組みを活用した根室管内1市4町と四島側の代表団による相互訪問に関し「近隣...
ビザなし渡航

今年のビザなし交流が終わりました

ビザなし交流で兵庫県を訪れていた択捉島、国後島、色丹島在住のロシア人訪問団が根室港から帰路に就きました。交流船「えとぴりか」には、日本側の関係機関団体を訪問した四島側住民代表団と歴史文化専門家の皆さんも同乗。小雨模様の中、見送りの市民との別...
北方四島の話題

択捉島 歯科診療設備を搭載した特殊車両「モバイル歯医者さん」を配備

❐北方四島の話題サハリン・インフォ2019/10/8択捉島に歯科診療の設備機器を搭載した特殊車両「モバイル歯医者さん」が配備される。サハリン州が5台購入した中の1台。リマレンコ知事は「地方で暮らす人は歯科医の診察を受けるために数十キロも離れ...