ビザなし渡航 ニコライ爺さんは、国後島の画伯だった 国後島在住のニコライ爺さんはビザなし交流の一環で行われている日本語習得プログラムに参加して、毎年のように北海道本島にやって来る。若いころはパイロットとして大空を駆け巡っていたが、孫が十数人できた今は、国後島の自然や人物を描いて悠々自適に暮ら... 2019.11.26 ビザなし渡航
エトセトラ サハリン州のパラムシル島民 州都へ行くのにカムチャッカ経由で乗り継ぎ ❐北クリルの話題 サハリン・クリル通信2019/11/25パラムシル島(幌筵島)のセベロクリリスクに2020年11月までに、小型旅客機用の滑走路(805m×40m)が開設される。予算は2億2,200万ルーブル。これにより、サハリンのユジノサ... 2019.11.26 エトセトラ
北方四島の話題 色丹島・穴澗で傷害致死事件 40歳の女がパートナーの男性を刺す ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/11/25ほか色丹島クラボザボツコエ(穴澗)で11月23日夜、35歳の男性がパートナーの40歳の女に太ももを刺され、出血多量で失血死した。連邦調査委員会のクリル調査部が刑事事件として捜査してい... 2019.11.26 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島、色丹島 子供たちが11月24日の「母の日」を祝った ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/11/2411月24日はロシアでは「母の日」--。国後島と色丹島では、7つの幼稚園(園児650人)と5つの学校(小中高生1,200人)で様々なイベントが開催された。このうちユジノクリリスク(古釜... 2019.11.24 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島で震度6!? 根室は震度3 日本とロシアでは震度階級が違います ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/11/2411月23日、サハリン時間の23時58分に、色丹島沖を震源とするM5.7の強い地震が記録された。マロコリリスコエ(斜古丹)とクラボザボツコエ(穴澗)では震度6、国後島では4~5、択捉島... 2019.11.24 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島の農家に補助金30万ルーブル支給、州政府が農業振興に着手 ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/11/23サハリン州政府は南クリル諸島の農民に1戸当たり30万ルーブルの補助金を支給し、農業を支援に乗り出した。今年に入って全体で150万ルーブルが支給された。州農業省によると、南クリルでの農... 2019.11.24 北方四島の話題
北方四島の話題 韓国の旅番組制作クルーが択捉島を取材 来年1月放送 ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/11/23韓国のテレビチャンネルEBSの旅番組のクルーが、択捉島でのドキュメンタリーの撮影を行った。番組は2020年1月に「Traveling the World」の中で、アジアの視聴者に紹介... 2019.11.24 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 クリル自然保護区がクリルの自然と人間の物語をテーマに写真コンテスト開催 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/11/23国後島のクリル自然保護区は、クリル諸島のかけがえのない自然やそこで暮らす人々の物語をテーマにした写真コンテストを開催する。5つの部門で写真を募集しており、審査結果は2020年3月に発表... 2019.11.23 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島 安全性が疑われたトロール漁船「オストロブノイ-11」を緊急修理 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/11/23安全性に問題があるとして船長ら乗組員が出漁を拒否した、色丹島の水産会社オストロブノイ所有のトロール漁船「オストロブノイ-11」が色丹島マロクリリスコエ湾(斜古丹)で緊急の修理を行ってい... 2019.11.23 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 本土から来た10人の専門医が住民700人を診察 ❐北方四島の話題サハリン・インフォ2019/11/22モスクワなど国内各地の医療専門家が国後島を訪れ、700人の住民を診療した。神経外科、心臓病、眼科、泌尿器、内分泌、腫瘍、耳鼻咽喉科、内視鏡、超音波診断の専門医師10人からなる医師団は11... 2019.11.23 北方四島の話題