2019-12

北方四島の話題

択捉島・紗那—内岡遊歩道建設現場 遺跡調査で新石器時代の墓など5,000点出土

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/12/10今夏、択捉島で行われた最大規模の遺跡発掘調査で、新石器時代の墓をはじめ石斧など5,000点が掘り出され、サハリン州立大学考古学博物館に収蔵された。調査にはサハリン州立大学をはじめモス...
エトセトラ

エア・ドウが来年5月2日–6日 大阪–サハリン間でチャーター便運航

❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2019/12/4北海道の航空会社エア・ドゥはサハリンのユジノサハリンスク空港会社とチャーター便の運航について初めて協議を行った。エア・ドゥは2020年5月2日から6日まで、日本人観光客を乗せて大阪(関西...
エトセトラ

サハリン州知事 医療クラスターと天然ガス車導入で日本に協力呼びかけ

❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2019/12/5サハリン州のリマレンコ知事と久野和弘・在ユジノサハリンスク日本総領事が会談し、リマレンコ知事はユジノサハリンスクに開設する高度医療クラスター(メディカル・クラスター)に日本が参入するよう...
北方四島の話題

国後島・古釜布 三世代の住民が出演した演劇作品を初演

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/12/8国後島ユジノクリリスク(古釜布)の地区文化会館で、三世代の住民が出演した「目に見えない教訓の運命」が上演された。地区文化会館で働くナタリア・チュプリヤノヴァさんが脚本と監督を務めた。主人...
北方四島の話題

国後島・古釜布 検察当局が調査 ボイラー施設火災で熱供給停止

❐北方四島の話題 astv.ru 2019/12/9南クリル地区検察当局は、国後島ユジノクリリスク(古釜布)のボイラー施設で火災が発生し、2日にわたり熱供給がストップした事態を受けて、調査に乗り出した。住民への暖房供給違反の事実が確認されれ...
北方四島の話題

国後島・古釜布 ボイラー施設火災 市内のアパートで熱供給ストップ

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/12/812月7日午前1時55分、国後島ユジノクリリスク(古釜布)のボイラー施設で火災が発生し、ベルトコンベアなどが焼けた。火はまもなく鎮火したが、この影響でユジノクリリスク市内のアパートでは熱...
北方四島の話題

サハリンから択捉島へ 初めての日帰り観光ツアーに60人が参加

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/12/7サハリン発着で択捉島を日帰りで観光するパイロット・ツアーが初めて実施された。サハリン州観光局が企画した。ツアー客はサハリンで開催された極東観光ウイーク(12月2日-8日)に参加した旅行業...
未分類

『飛び行く鳥よ 自由の使者よ』~国後島自由訪問から 

12月5日付の北海道新聞夕刊(根室・釧路版)、「夕べの止まり木」に「自由訪問」のことを書きました。
北方四島の話題

ロシア地理学会 ウルップ島近くの無名の島をヴァシレフスキー島と命名するよう州議会に要請

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/11/29ロシア地理学会サハリン支部(ポノマリョフ支部長)はクリル諸島にある小さな無名の島に「ヴァシレフスキー島」と命名するようサハリン州議会に要請書を送付した。アレクサンドル・ヴァシレフスキ...
北方四島の話題

国後島・ケラムイ半島 自然保護区の研究者がハクガンの群れを初めて確認

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/12/5国後島のクリル自然保護区の研究者が島南端のベスロフスキー半島(ケラムイ半島)で、国後島では初めてハクガンの飛来を確認した。11月26日に10羽の群れを確認した。ベスロフスキー半島の湖の岸...