2020-02

エトセトラ

北クリル・パラムシル島 いのちの輝き 

❐北クリルの話題 サハリン・インフォ2020/2/7北クリル・パラムシル島のセベロクリリスクに住むサフコム通信員セルゲイ・ラコモフから写真が届いた。彼は写真家でも鳥類学者でもないし、動物学者でもない。彼は住宅会社で働いている。島の日常の中で...
北方四島の話題

シコタンの行政を再編へ 南クリル地区のブラセンコ市長が色丹島を視察

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/2/7国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区のブラセンコ市長は、ボンダレフ地区議会議長とともに、色丹島を視察した。話題の1つはシコタン行政の再編だった。2017年に地区議会がシコタン...
北方四島の話題

ホルムスク市長また決まらず 南クリル副市長のアンドレーヴァ氏、賛成3分の2に届かず

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/2/6ホルムスク市長を選考する地区議会が6日開かれたが、再び市長を決めることが出来なかった。候補者3人に対する投票が行われ、最有力とみられた国後島や色丹島などを管轄する南クリル行政府のエリザベー...
北方四島の話題

北クリルと南クリルでホタテ漁 1月の漁獲量1,881トン

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/2/6北クリルと南クリル諸島沿岸でホタテ漁が行われており、今年1月の漁獲量は1,881トンとなっている。ホタテの主要漁場は北クリルと南クリル諸島沿岸。水揚げの内訳は北クリルが1,123トン、南ク...
北方四島の話題

国後島・古釜布の文化会館 けん銃をベンチに置いたままバレーの試合に参加

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/2/6国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区のブラセンコ市長は、自身のインスタグラムで、地元住民がバレーボールの試合会場にけん銃を持ち込み、放置していた事件について、武器保管規則に違反す...
未分類

ユジノサハリンスク 今年1カ月の動物虐待50件 法律機能せず、処罰なし

❐サハリンの話題 サハリン・インフォ2020/2/6「ホームレス動物を殺すな」--ユジノサハリンスクの勝利広場で15日、動物愛護団体が集会を開催する。市当局が許可した集会になる。主催者の「動物救済サハリン」のクセニア・ザヴァツカヤさんは「今...
エトセトラ

サハリン 動物虐待の前例のない事件が起きた

❐サハリンの話題 サハリン・クリル通信2020/2/6動物虐待の前例のない事件がユジノサハリンスクで発生した。それは社会に大きな衝撃を与えた。カップルが共謀して保護施設から犬を引き取り、殺して食べた。サハリン・クリル通信の記者が現場を取材し...
未分類

国後、色丹、歯舞群島の海洋保護エリアをオンラインで監視 クリル自然保護区が新システム運用開始

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/2/5クリル自然保護は2019年12月から、自然保護区内の国後島、色丹島、歯舞群島沿岸の海洋保護エリアを24時間、オンラインで監視するシステム「Sea Portal(シー・ポータル)」の運用を開...
北方四島の話題

択捉島で野犬に咬まれた5歳の男児「治療費高額、助け必要」 不審人物がSNSで募金を呼びかけ

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/2/5択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)の5歳の男の子が野犬の群れに襲われた事故で、インスタグラムに友人を名乗る不審な人物が「治療費が高額で助けが必要」と募金を呼び掛けた。サフコム通信が連...
北方四島の話題

今年1月の地震 M3.0以上の地震83回、前年同期比40%増加

❐北方四島の話題 サハリン・メディア2020/2/5ユジノサハリンスク地震研究所の専門家によると、2020年1月にサハリン本島とクリル諸島(北方四島含む)でマグニチュード3.0以上の地震が83回記録された。52回だった2019年1月と比べて...