北方四島の話題 世界自然保護基金(WWF)がラッコの保護プロジェクトを立ち上げ ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/5/22世界自然保護基金(WWF)はチョコレートメーカーから資金協力を得て、北クリルなど太平洋でラッコの生息数が減少した理由を解明するプロジェクトを立ち上げる。手始めに、今年はカムチャッカと北... 2020.05.23 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・紗那の海岸 11歳の少女が崖から落下した岩にあたり死亡 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/5/22ほか択捉島クリリスク(紗那)の海岸で、5年生の11歳の少女が崖から落下した岩に当たり、死亡した。現場はレーニンスキー・コムソモール通り8番の家から海に出たところ。少女は友達2人と一緒に、... 2020.05.23 北方四島の話題
エトセトラ 北クリルのパラムシル島 エべコ火山が1日に2度噴火 噴煙の高さ2.5km ❐北クリルの話題 サハリン・クリル通信 2020/5/22北クリルのパラムシル島(幌筵島)のエべコ火山は21日、1日に2度噴火し、噴煙は2.5km上空まで達した。専門家は、エベコ火山では最大6 kmに達する爆発がいつでも発生する可能性がある... 2020.05.22 エトセトラ
エトセトラ サハリン 新型コロナ感染者67人、うち36人が回復 死亡者はゼロ ❐サハリンの話題 citysakh.ru 2020/5/22サハリンでは新たに3人の新型コロナウイルス感染者が確認された。5月22日現在で国後島で確認された2人を含め感染者数は67人となった。このうち36人が回復して退院し、31人が治療を継... 2020.05.22 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島 東部軍管区の幹部が第18砲兵師団を視察 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/5/22ロシア軍東部軍管区のサハリン方面指揮官のドミトリー・グラシチェンコフ中将が択捉島の第18機関銃砲兵師団の夏の軍事演習に向けた準備状況の視察を行った。兵員の訓練の準備、武器の状況、技術的サ... 2020.05.22 北方四島の話題
北方四島の話題 水鳥の楽園・国後島の春 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/5/21国後島は秋と春の渡りの中継地に位置している。この時期は脚の長い鳥たち(渉禽類)が川の氾濫原や湖などで長旅の疲れを癒し、餌をついばんでいるを観察できる。国後島では渉禽類38種が記録されてい... 2020.05.21 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 18歳になった孤児に対する支援事業 アパート購入に440万ルーブル ❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/5/21南クリル地区の教育部門は毎年、孤児院で育ち18歳になる人たちのリストを作成している。彼は孤児院を出て、自立するためアパートを手にする権利をもつことになる。国後島、色丹島、歯舞群島を管轄... 2020.05.21 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・紗那 「記憶の庭」キャンペーンでナナカマドなど50本植樹 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/5/20「記憶の庭」キャンペーンの一環として、択捉島クリリスク(紗那)の行政府前広場に、シラカバ、ハンノキ、カラマツ、ナナカマドなど50本が植樹された。行政の職員やボランティアなどが新型コロナ感... 2020.05.20 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 第18機関銃砲兵師団が創立42周年 ❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/5/20択捉島と国後島に展開しているロシア極東軍の第18機関銃砲兵師団が創立42周年を迎えた。師団は1978年5月19日、ハバロフスク地方のクニャゼ・ヴォルコンスコエ村で創設され、直後に択捉島と... 2020.05.20 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島で2例目の新型コロナ感染者を確認 ❐北方四島の話題 kurilnews.ru 2020/5/20南クリル地区行政府は19日、国後島で2例目となる新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。感染が確認されたのは軍人で、5月2日に休暇先から飛行機で国後島に戻り、義務的隔離さ... 2020.05.20 北方四島の話題