2020-07

北方四島の話題

イワシ漁獲量が昨年の7.7倍に 漁場は南クリル海域(北方四島周辺)

❐北方四島の話題 水産経済新聞2020/7/2ロシア極東海域でのイワシの漁獲量は、6月30日までで前年同期の7.7倍に当たる約3万4000トンに達した。漁場は南クリル海域(北方四島周辺)に形成。13隻の漁船が着業している。ロシア極東での昨年...
北方四島の話題

択捉島・紗那 名物の「崖の階段」をスチール製に架け替え

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/7/2津波対策として設置されている択捉島クリリスク(紗那)の名物階段がスチール製に建て替えられる。階段はクリリスクの旧市街地(※日本人が住んでいた紗那川河口沿いの低いエリア)と新興住宅地となって...
北方四島の話題

ロシア憲法改正 国後・色丹で92%、択捉島で86%が支持

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/7/2領土の割譲禁止などが盛り込まれたロシア憲法の改正案に対する国民投票で、国後島と色丹島では投票した人の92%が賛成票を投じた。また、択捉島でも86%が改正案を支持した。サハリンのユジノサハリ...
北方四島の話題

新型コロナ 択捉島で新たに感染者1人を確認

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/7/17月1日、サハリン州では新たに25人の新型コロナウイルス感染者が確認された。この中には、択捉島で感染が確認された軍人と接触していた1人が感染していることが分かった。1日現在でサハリン州では...
北方四島の話題

国後島の住民が不法投棄の現場を撮影 建設会社のダンプが「汚泥」を海へ

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/6/306月29日、国後島の住民が建設会社のダンプカーによる不法投棄の現場を携帯のビデオカメラに収め、SNSに投稿した。場所は市庁舎や検察局があるユジノクリリスク(古釜布)からそれほど離れてい...
北方四島の話題

国後島住民が憲法改正国民投票への参加を呼びかけ「これで領土問題はなくなる」

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/7/1クリル諸島の住民は憲法改正案への投票を呼び掛けている。島の住民にとって、この国民投票は非常に重要なものなった。なぜなら、憲法改正によって日本との領土問題についての議論に終止符が打たれるか...
北方四島の話題

憲法改正投票で南クリル副議長「最も大事なことは領土問題に終止符を打ったことだ」

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2020/7/1国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区のブラセンコ市長と地区議会のウルミャンツ副議長が憲法改正の国民投票を済ませ声明を発表した。市長は「私は今日、憲法の修正案に投票した。改正...
北方四島の話題

ロシア軍の水路調査船 千島列島沿岸を1カ月かけて調査

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2020/6/30ロシア太平洋艦隊所属の水路調査船ペガサスが1カ月にわたるクリル諸島沿岸水域での包括的調査を完了した。ロシア軍東部軍管区によると、航海図を修正するためデータ収集のほか、海底地形の調査、気象...