2020-08

エトセトラ

北クリルのアライド火山を調査 珍しいカタツムリ持ち帰る

ロシア科学アカデミー極東支部火山地震研究所の科学者が北クリルのアトラソフ島(阿頼度島)にあるアライド火山を調査で訪れ、何度もの噴火から生き延びたカタツムリのほか、岩石のデータを持ち帰った。調査は今年8月、科学者のレオニード・アニキン氏とウラ...
北方領土ノート

8月25日 ソ連軍南サハリン占領、北方四島への上陸作戦を準備

1945年8月25日、ペトロパブロフスク海軍基地とカムチャツカ防衛区の部隊による北クリル占領作戦は続いていた。デニーソフ海軍少佐が指揮する第1偵察部隊は温禰古丹島(現オネコタン島)、捨子古丹島(現シアシュコタン島)に上陸し、日本軍を武装解除...
北方四島の話題

国後島・古釜布 1日でコンテナ111個、2900トンの水産加工製品移出

国後島ユジノクリリスク(古釜布)の港湾ターミナルから1日で111個の冷蔵コンテナがロシア国内のほか6カ国に向けて移出された。中身は南クリリスキー・ルイバコンビナート水産加工場の冷凍製品で、総重量は2900トンに上り、コンテナ輸送の新記録とな...
北方領土ノート

8月24日 ソ連軍、北クリルのパラムシル島を解放、さらに南下

1945年8月24日、ペトロパブロフスク海軍基地とカムチャツカ防衛区軍の部隊は北クリルのパラムシル島とその南に位置する島々の日本軍の武装解除を開始した。カムチャツカから198狙撃連隊がパラムシル島に追加派遣された。ロパトカ岬に駐屯していた第...
エトセトラ

新型コロナ感染者 サハリンで4000人超える

サハリン州では8月24日現在で新型コロナウイルスの感染者数が4,096人となった。このうち2,505人が回復して退院し、1,591人が治療を受けている。(astv.ru2020/8/24)
エトセトラ

北クリルの短い夏が終わる–パラムシル島

短い夏の終わりを迎えた北クリル。1週間もすると、もう秋が始まるパラムシル島(幌筵島)から可愛いマーモット親子と子ギツネの映像が届いた。(サハリン・クリル通信2020/8/25)
北方四島の話題

国後・色丹観光 昨年の6,000人から3万人を目指してインフラ整備へ

「観光インフラを整備して、国後島と色丹島への観光客を昨年の6000人から3万人に増やす」--サハリン州観光局のドゥブロフスキー局長が知事主催の会議で表明した。2の島には19の観光スポット、特別に保護された7つ自然エリア、4つの火山と温泉、ハ...
エトセトラ

「ガーリャに会いたい」-子供時代をサハリンで過ごした日本女性がロシアの友達を捜している

子供時代をサハリンで過ごした秋田市在住の日本人女性がエッセイを出版し、友達になったロシアの女の子「ガーリャ」を捜している。inosmi.ruが「毎日新聞」の記事を翻訳した。(astv.ru 2020/8/24) 第二次世界大戦末期に旧ソビエ...
北方四島の話題

南クリル諸島海域でイワシとサンマの資源調査に着手

全ロシア海洋漁業研究所ヴニロの資源調査船「プロフェッサー・カガノフスキー」がウラジオストクを出港し、南クリル諸島海域に向かった。重要魚種であるイワシとサマンの資源量を確定し、漁業会社に情報提供する。(サハリン・クリル通信2020/8/23)
北方四島の話題

色丹島のTOR指定から3年 投資総額200億ルーブル超 国境チェックポイントの創設などを議論

色丹島のTOR(優先的社会経済発展区域)「クリル諸島」が指定から3年が経過し、新たな投資と指定地域の拡大が議論されている。TORは税制優遇措置などで地域の発展を先導する施策で、極東投資誘致・輸出支援庁(ANO API)はTOR「クリル諸島」...