北方四島の話題 色丹島・斜古丹のアスファルト舗装工事 品質悪くやり直し 色丹島で初めてとなるアスファルト工事を視察したサハリン州政府のオロンツェフ副首相は、工事の質に問題があるとして請負業者にやり直しを指示した。工事はマロクリリスコエ(斜古丹)のソヴェツカヤ通りとテレシコワ通りの約2.5kmで、今年9月に始まっ... 2020.11.21 北方四島の話題
北方四島の話題 サハリン-南クリル間に来春就航予定の新造船が試験航海開始 来年春にもサハリンと択捉島、国後島、色丹島の南クリル諸島間で運航される新造貨客船「ネベルスキー提督」号の試験航海がサンクトペテルブルク近郊のラドガ湖で始まった。12月末にはサハリン州に移管される。2隻目の「バベル・レオ―ノフ」号は80%完成... 2020.11.21 北方四島の話題
エトセトラ 「ネムタク」の記憶今も 昭和の前半 輸送支えた根室拓殖鉄道 1929年(昭和4年)から30年間、日本最東端の鉄道が根室半島内を走っていた。鉄道ファンから「ネムタク」の愛称で呼ばれる根室拓殖鉄道だ。走行中の脱輪、吹雪で立ち往生--。数えきれない苦難に直面したローカル路線は、道路が未整備の戦前から戦後に... 2020.11.21 エトセトラ
ビザなし渡航 色えんぴつの会10周年展 国後のニコライ画伯の作品も展示 根室市内の色鉛筆画の愛好家でつくる「色えんぴつの会」の10周年記念作品展が20日、市総合文化会館で始まった。会員らの力作42点に加え、北方領土・国後島在住の水彩画家ニコライ・ゴールスキーさんの作品34点もある。同会の熊谷征子代表はビザなし交... 2020.11.21 ビザなし渡航北方四島の話題
北方四島の話題 サハリン州コロナ感染1万人 連日100人超 四島住民も不安の声 北方領土を事実上管轄するロシア・サハリン州で、新型コロナウイルスの感染者数が累計1万人を超えた。流行「第2波」を迎え、1日当たりの新規感染者は11月以降、連日100人を突破。州政府は高齢者の外出制限や企業の従業員30%の自宅勤務義務付けなど... 2020.11.21 北方四島の話題
エトセトラ 投資総額18億ルーブル 北クリル観光プロジェクト「オンネコタン群島」 サハリン州政府の投資協議会で北クリルの大規模な観光プロジェクト「オンネコタン群島」が検討された。プロジェクトの第一段階では、パラムシル島セベロクリリスクに地上3階地下1階、総面積6,600㎡の3つ星ホテルを建設する。客室97室のほかレストラ... 2020.11.20 エトセトラ
エトセトラ 建設ラッシュのパラムシル島 キルギスの労働者150人来島できずピンチ サハリン州政府が主催した19日の投資協議会で、ちょっとした建設ラッシュが起きている北クリルのパラムシル島で労働者不足の問題が提起された。「サハリンストロイ」のモゾレフスキー社長によると、島の唯一の町セベロクリリスクでは地区中央病院や学校、3... 2020.11.20 エトセトラ
北方四島の話題 国後島・古釜布 集合住宅3棟が年内引き渡し 州副首相が視察 国後島ユジノクリリスク(古釜布)市内で建設中の集合住宅3棟が年内に引き渡しとなる。老朽住宅からの住み替え目的で、クリル諸島社会経済発展プログラムに基づいて建設されている。オケアンスカヤ通りでは合わせて4棟の集合住宅が建てられており、このうち... 2020.11.19 北方四島の話題
北方四島の話題 領土割譲禁止で罰金、懲役も ロシア下院が刑法などの改正法案を採択 ロシア国家院(下院)は、行政犯罪法およびロシア連邦刑法の改正を採択し、これにより領土の割譲につながる行為に対して罰金や懲役を課すことができるようになった。罰金は市民に対しては3-6万ルーブル、公務員6万-10万ルーブル、法人20万-30万ル... 2020.11.19 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島周辺の南クリル漁場でシイラ漁を禁止に ロシア農業省 ロシア農業省は北方領土周辺の南クリル諸島海域におけるシイラ漁を、資源保護と合理的利用の観点から禁止する方針を決定し、今年末までに導入する。今年、同海域では24トンのシイラが混獲のかたちで漁獲されているが、混獲については引き続き認められる方向... 2020.11.19 北方四島の話題