エトセトラ 人口2,600人のパラムシル島 新型コロナ感染者174例、死者3人 北クリルのパラムシル島セベロクリリスクの52歳の男性が新型コロナウイルス感染症で死亡した。男性はペトロパブロフスク・カムチャツキーの病院で治療を受けていた。糖尿病と心血管疾患の病歴があった。北クリル地区ではパンデミックが始まって以来、174... 2021.01.26 エトセトラ
北方四島の話題 北方四島周辺マダラ漁断念 コロナでロシア側の書類遅れ 根室を拠点に北方四島周辺のロシア主張200カイリ内で操業するマダラ底はえ縄漁船が、漁期となる1~2月の操業を断念した。新型コロナウイルスの影響で、操業に不可欠な操業日誌がロシア側から届くのが遅れたことに加え、ロシア側が近年、四島周辺水域で日... 2021.01.25 北方四島の話題北方領土ノート
北方領土遺産 ロシア人による囲碁対局を写した最古の写真 1946年ソ連占領下の択捉島・留別で撮影された 1月22日付のサハリン・クリル通信電子版に、第41回世界囲碁選手権が6月にウラジオストクで開催されるという記事が出ていた。ロシア人による囲碁の対局を記録した最初の写真は、1946年、ソ連占領下の北方四島・択捉島で撮影されたものだった。ロシア... 2021.01.24 北方領土遺産
エトセトラ ナワリヌイ氏の自由を求めてユジノサハリンスクでも抗議集会 ロシアで、プーチン大統領への批判を繰り返してきた野党勢力の指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が今月、帰国直後に逮捕されたことを受けて、釈放を求める抗議デモがサハリン州の州都ユジノサハリンスクでも行われた。チェーホフセンター近くの広場に400人が... 2021.01.24 エトセトラ
エトセトラ 北クリル・温禰古丹島沖のホタテ漁 2021年の許容漁獲量は1万500トン ロシア連邦漁業庁は2021年の北クリル海域におけるホタテの許容漁獲量を、昨年と同じ1万500トンに設定した。クリル諸島北部は歴史的にホタテ資源量が豊富な場所として知られる。漁はオネコタン島(温禰古丹島)の沖合で行われている。北クリルでホタテ... 2021.01.24 エトセトラ
北方四島の話題 国後島、択捉島に液化天然ガス施設建設 サハリン州、2025年までにエネルギーをガスに転換 サハリン州のリマレンコ知事とエネルギー企業ガスプロムのマルケロフ副会長が1月21日に会談し、2025年までに南クリル諸島(北方四島)を含むサハリン州全域の自治体でエネルギーをガスに転換する計画について話し合った。リマレンコ知事は「今年はガス... 2021.01.22 北方四島の話題
北方四島の話題 友人のクレジットカードを使い2万5,000ルーブルを盗んだ男を逮捕 国後島・古釜布 国後島ユジノクリリスク(古釜布)の内務省警察当局は、友人のクレジットカードを利用して銀行口座から金を盗んだとして、地元在住の25歳の男を逮捕した。男は、昨年11月27日から12月2日にかけて、友人から食糧の購入を依頼されクレジットカードを渡... 2021.01.22 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・古釜布 ガソリン価格1㍑61.5ループルに 4ルーブル値上げに住民怒る 国後島ユジノクリリスク(古釜布)の住民がガソリン価格の高騰に憤慨している。島内にはガソリンスタンドが2軒あるが、民間のスタンドはシャッターが下りた状態で、営業しているのは自治体運営のスタンドだけ。ガソリン価格は長らく1リットル57.5ルーブ... 2021.01.21 北方四島の話題
エトセトラ 「人口の70%が予防接種、新型コロナは終息する」 サハリン州感染症専門医 サハリン州の感染症専門医であるオクサナ・ソロニーナ氏は「人口の70%がワクチン接種を受ければ、この地域での新型コロナウイルスのパンデミックは終息する」と述べた。また、同氏によると「ロシア製ワクチン『スプートニクV』は今日、世界で最も安全で最... 2021.01.21 エトセトラ
北方四島の話題 国後島、色丹島70人が新型コロナのワクチン接種 毎日数十人が申し込み「私はロシアの科学を信じている」「副作用は微熱が出た程度」と安全性アピール 国後島と色丹島では、すでに70人が新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたほか、毎日数十人が申し込みをしている。国後島に最初にワクチン「スプートニクⅤ」が届いたのは昨年末で、49人が接種を受けた。さらに1月19日には220回分が到着し、一部... 2021.01.21 北方四島の話題