北方四島の話題 南クリル地区検察官にユジノサハリンスク第一副検察官のポポフ氏を任命 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区の新しい検察官に、ユジノサハリンスク第一副検察官のアレクサンドル・ポポフ氏が任命された。ポポフ氏は1989年にサハリン州アニワ地区で生まれた。2011年にサハリン州立大学を卒業後、検察庁に勤務。... 2021.01.19 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島で正教の神現祭、信者たちが寒水で沐浴 ロシア正教会の神現祭にあたる19日未明、国後島では信者たちが寒水で身を清める沐浴が行われた。ヨルダン川でキリストが洗礼を受けた記憶を称える宗教行事。沐浴場が造られたのはユジノクリリスク(古釜布)から8km離れた湧き水が出る山中。この夜は教会... 2021.01.19 北方四島の話題
エトセトラ 樺太連盟3月末解散 引き揚げ者援護、戦禍伝え70年超 会員高齢化「使命果たした」 樺太(現ロシア・サハリン)からの戦後引き揚げ者らでつくる全国樺太連盟(東京、西本美嗣会長)が、3月末で解散することが分かった。1948年の結成以来、引き揚げ者の援護や親睦のほか、樺太の暮らしや戦禍の伝承に力を入れてきたが、会員の高齢化で継続... 2021.01.18 エトセトラ北方領土ノート
エトセトラ 雪穴を掘る、愛らしいオコジョを撮影 パラムシル島の住民 北クリルのパラムシル島(幌筵島)セベロクリリスク在住のヴィタリー・クズメンコさんから、愛らしいオコジョのビデオが編集部に届いた。ビデオには、真っ白なふわふわの「冬服」を着た小さなオコジョが、懸命に雪穴を掘っている様子が映っている。通常オコジ... 2021.01.18 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島・紗那で倉庫火災 消防士、隣接する動物保護施設を救う 1月17日22時57分ころ、択捉島クリリスク(紗那)市内のコーポラティブナヤ通りにある倉庫から出火、消防車両2台と消防士6人が現場に急行し、1時間後に消し止めた。この火事で内部30㎡を焼失したが、ケガ人などはいなかった。火事があった倉庫に隣... 2021.01.18 北方四島の話題
北方領土ノート 国際連盟を脱退して以来、日本には外交なんて一度もない 半藤一利 作家で歴史研究家の半藤一利さんが1月12日に亡くなった。歴史とは何か、戦争とはなにかという問いに徹底的に向き合った半藤さん。「私に言わせれば昭和8年以来、日本に外交なんてものは一回もありません。北方領土のことで言えば、かつて幕府海軍を率い、... 2021.01.17 北方領土ノート
エトセトラ 穴から吹き出る白い蒸気 その正体は冬眠中のクマの息だった 1月中旬、とある森を歩いていたサハリンの住民が、穴から吹き出る白い蒸気に気づいた。男性はその様子を撮影し、SNS投稿したが、その正体は冬眠中のクマが吐く息だった。「そこには何頭かのクマがいた。蒸気は巣穴から非常に強く出て、まるでストーブがそ... 2021.01.17 エトセトラ
エトセトラ マット・デイモン似の男性が行方不明 北クリル・セベロクリリスク 北クリルのパラムシル島(幌筵島)で、33歳の男性が行方不明になっている。男性は、髪は短いブロンドで、180-185㎝と背が高く、若いころの俳優マット・デイモンにそっくり。彼が最後に目撃されたのは1月3日。その後の消息は不明だ。失踪の日、マッ... 2021.01.17 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島・紗那 統一ロシアのメンバーが雪の滑り台を造成 択捉島クリリスク(紗那)では、統一ロシアの地元支部のメンバーが子供たちのために、重機を使って雪の滑り台を造成した。ロコトフ市長は「子供たちは大喜びするだろう」と、作業に参加した人々をねぎらった。ちなみに、雪の滑り台が造られた近くには昨年、ス... 2021.01.17 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島、年明けから暴風雪続く 15日は学校が臨時休校、停電も発生年 1月15日の金曜日、別の低気圧がクリル諸島を襲った。択捉島クリリスク(紗那)は雪で覆われ、キトブィ(内岡)では数時間にわたり停電が発生した。学校は臨時休校になった。クリリスクでは年が明けてからの2週間の降雨量が53mmに達した。これは1月の... 2021.01.17 北方四島の話題