北方四島の話題 超豪華ヨット「ラ・ダーチャ」択捉島沖に現る ロシアの億万長者が所有する砕氷型豪華ヨット「ラ・ダーチャ」が択捉島沖合に姿を見せた。登載しているヘリコプターはすでに甲板を離れ、択捉島周辺を飛行している。「ラ・ダーチャ」の今回のクルーズは、乗客がSNSに写真を投稿しており、地元でもよく知ら... 2021.05.07 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・材木岩 観光客がドローンを使ってクマを撃退 国後島の観光名所ストルブチャテ岬(材木岩)を訪れていた観光客がクマと遭遇し、ドローンの助けを借りて追い払った。テレグラムチャンネル「南クリル諸島の観光とエクスカーション」に映像が投稿された。観光客は材木岩から戻る途中でクマと出会い、しばらく... 2021.05.07 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島移住50年 彼は最年少26歳で缶詰工場の工場長を務めた 南クリル地区は2021年6月5日に創立75周年を迎える。これまで何千人もの市民が国後島や色丹島で働き、奉仕した。本土に移住して余生を過ごす人々がいれば、島に住み続ける人々もいる。今日、南クリル地区の人口は1万1,860人。その中に、アナトリ... 2021.05.07 北方四島の話題
北方四島の話題 歴史家サマリン氏が新著「エトロフ要塞」の出版準備 昨年択捉島でフィールド調査 「エトロフ要塞」--サハリンの歴史家イーゴリ・サマリン氏による次の本のタイトルである。早ければ2021年中に出版される。サマリン氏は昨年9月23日から10月3日までの10日間、択捉島を訪れフィールド調査を行った。旧日本軍が造成したソポチノエ... 2021.05.07 北方四島の話題
エトセトラ クリルの島からマッコウクジラの骨を持ち帰る ヨットクルーズの関係者 クリル諸島をクルーズした超豪華ヨットのヘリ・パイロットがクリル諸島の島からマッコウクジラの椎骨を持ち出した。自身のインスタグラムに、ヨットに搭載されたヘリを背景に椎骨を写したスナップショットを投稿した。ネットユーザーから「どうして骨が必要だ... 2021.05.06 エトセトラ
エトセトラ クリル諸島の火山島ヤンキチャ島 ヨットクルーズの観光客が写真投稿 ロシアの億万長者が所有する砕氷型豪華ヨット「ラ・ダーチャ」でクルーズ中の観光客がクリル諸島(千島列島)のウシシル島(宇志知島)のヤンキチャ島(南島)に上陸、島の写真をインスタグラムにアップした。ヤンキチャ島は無人島で長さ2.8km。火山カル... 2021.05.06 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島・紗那–別飛 クマが幹線道路を横断 択捉島のクリリス(紗那)とレイドヴォ(別飛)を結ぶ道路でクマが目撃された。車を運転していた地元住民が携帯のカメラで撮影した。クマは斜面から降りて来て、悠々と道路を横断して姿を消した。択捉島はエサが豊富で、人口が少ないため、クマにとっては快適... 2021.05.06 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島は大丈夫? 小規模空港整備 セキュリティ対策の強化で多額の投資必要に 空港のインフラ施設に適用されるセキュリティ対策が強化されたことにより、離島など遠隔地で計画されている小規模飛行場の整備に多額の投資が必要となり、整備計画を縮小する動きが出ている。(※色丹島と北クリルのパラムシル島で小規模飛行場の建設が計画さ... 2021.05.06 北方四島の話題
エトセトラ 超豪華ヨット、北クリル諸島をクルーズ 1週間74万ユーロ ロシアの銀行家で億万長者オレグ・ティンコフ氏が所有する世界で唯一の砕氷型豪華ヨット「ラ・ダーチャ」が観光客を乗せて北クリル諸島へクルーズに出た。4月末、カムチャツカ地方のペトロパブロフスク・カムチャツキー港を出港し、クリル諸島(千島列島)北... 2021.05.04 エトセトラ
エトセトラ 日本から?足環が付いたユリカモメ飛来 北クリルのセベロクリリスク 北クリルのパラムシル島セベロクリリスクで、地元住民が日本から飛来したと見られる、足環がついたユリカモメを見つけた。日本から飛来するユリカモメは南クリル諸島(北方四島)で時々、確認されている。セベロクリリスクに飛来したユリカモメは、頭部が黒く... 2021.05.04 エトセトラ