2021-05

エトセトラ

海の中で、じゃれつき抱き合う? 2匹の子グマ サハリン

サハリン在住のビデオグラファー、セルゲイ・リュバチェンコが海の中でじゃれ合う2匹の子グマを撮影し、映像をSNSに投稿した。場所はとある夕暮れの海岸。2匹は海に入って飛び跳ねたり、前足で押し合ったり、時には抱き合ったりしているようにも見える。...
北方四島の話題

色丹島・斜古丹 薬局開店 低価格で販売

北方領土・色丹島北部の斜古丹(マロクリーリスコエ)に、ロシア極東ウラジオストクの総合企業グループ「ダリニポストーチヌイ・リバク(極東の漁師)」が、薬局「エコファルム」をオープンさせた。自社船を使うことで物流コストを抑え、低価格で医薬品を販売...
北方領土ノート

小さな本の壮大な旅の物語 国後島から根室まで1万4,000km

国後島の知人から書籍を郵便で送ってもらった。国際郵便である。北方四島から国際郵便物を受け取ったのは初めての体験だ。これまでは、ビザなし渡航の北方墓参や自由訪問、北方四島交流(ビザなし交流)で年に2~3回、島に渡っていたので、向こうの人に直接...
北方四島の話題

サハリン–国後島、択捉島の航空便 学生は半額の2,975ルーブルに

オーロラ航空は23歳未満の大学生と専門学校生を対象に、サハリン—国後島、択捉島線の割引チケットの販売を開始した。料金は片道2,975ルーブルで、サハリン州政府が承認した。通常料金5,900ルーブルの半額で、購入にはパスポート、学生証を提示す...
北方四島の話題

サハリン–四島航路の新造フェリー チケット販売は6月1日から

6月3日から運航開始となるサハリン—北方四島航路の新造フェリー「ネベルスコイ提督」号のチケットの販売が6月1日から始まる。時刻表は、チケットの販売開始と同時に発表となる。チケットはサハリンリーシングフロート社の売り場、ウエブサイト、出発前の...
エトセトラ

日本軍との戦いで死んだ赤軍兵士の遺骨収集始まる サハリン

第二次大戦末期に日本軍との戦いで倒れたソ連軍兵士の遺骨収集を行っている「ロシアの捜索運動」の活動家がサハリンのスミルヌイフ地区で大規模なキャンプを設営し、2週間にわたる捜索活動を開始した。サハリン支部長のアルテム・バンデューラは「サハリン州...
北方四島の話題

国後島でサクラ満開 クリル自然保護区チシマザクラプロジェクト開始 温室で苗を育て市街地に植樹へ

毎年5月末になると、南クリル諸島(北方四島)ではサクラが満開となる。国後島の住民は、春の最高の装いであるサクラを鑑賞している。南クリル諸島では3種類のサクラが自生している。クリル種(チシマザクラ)、サハリン種(オオヤマザクラ)、マキシモビッ...
エトセトラ

サハリン国境警備局 拿捕した日本漁船の拘束理由を説明

5 月 28 日にサハリン州の国境警備局に拘束された日本漁船は、違法にカニを漁獲していた。ロシア連邦保安庁サハリン国境警備局が発表した。(※写真とビデオを公表)日本漁船は、国境警備局の停止命令に従わず逃げようとした。「追跡中、漁船は危険な動...
北方四島の話題

北方四島に観光チャーター便 政府の助成で大手旅行会社が計画

ロシア政府がツアーオペレーターの国内チャータープログラムを助成するために12億ルーブルを割り当てたことを受け、国内有数のオペレーターTUIロシアが北方四島を含むサハリン州へのチャーター便の運航を計画している。同社のゼネラルディレクターである...
北方四島の話題

択捉島・紗那 孵化場に通じる砂利道で衝突事故、2人が負傷

5月27日午前11時30分ころ、択後島クリリスク(紗那)のクリル孵化場に通じる道路でトヨタのSUV(プラド)がカマズのトラックに衝突し、SUVに乗っていた未成年者2人が負傷した。そのうち1人は脚を骨折した疑いがあり病院に搬送された。予備調査...