北方四島の話題 外国人監督が国後、色丹で自然テーマにドキュメンタリー映画制作 野生生物や自然保護に関する映像制作に定評がある、ベラルーシの映画スタジオAVES(Film Studio Aves)のクルーが6月初旬に国後島と色丹島を訪れ、短編映画「南クリル諸島—ロシアのユニークな性質」の撮影に入る。クリル自然保護区の企... 2021.05.25 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島・穴澗に新しい公園を造成 建設費2,264万ルーブル 南クリル地区行政府は色丹島クラボザボツコエ(穴澗)村に造成する公園建設工事の入札情報を公開した。契約の最大価格は2,264万ルーブルで、地区予算で賄う。場所はトルゴバヤ通りで、芝生を敷き詰め、歩道やベンチ、街路灯、ゴミ箱を整備するほか、恋人... 2021.05.25 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 クマがダーチャのゴミ箱からゴミ袋を盗む 国後島ユジノクリリスク(古釜布)から13kmにあるダーチャで、住民がゴミ箱をあさるクマを目撃した。SNSに投稿された映像を見ると、クマはゴミ箱によじ登り、中にあったゴミ袋を1つ、口にくわえて森の方へ立ち去った。(サハリン・インフォ2021/... 2021.05.25 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・紗那に「海賊船」遊具を備えたマリン公園建設 地区予算から656万ルーブルで クリル地区行政府は択捉島クリリスク(紗那)市コーポラティブナヤ通りの公共エリアにマリン公園を設置するための入札情報を公開した。建設費は656万ルーブルで地区予算から支出する。請負業者は公園内には芝生を敷き詰め、ベンチや街灯、ゴミ箱を設置。1... 2021.05.25 北方四島の話題
北方領土ノート ソ連、1972年に北方領土2島決着案 平和条約模索の文書判明 【モスクワ共同】ソ連が中国との対立激化を背景に1972年、日本との関係改善に向け、56年の日ソ共同宣言に基づく歯舞群島、色丹島の2島引き渡しで北方領土問題の最終解決を目指して作成した平和条約案が23日判明した。ソ連が日中関係の正常化を警戒し... 2021.05.24 北方領土ノート
エトセトラ 北クリル地区の市長が交代 島内企業の給与未払い問題で引責か パラムシル島などを管轄する北クリル地区の市長がオブシャニコフ副市長に交代する。2014年以来、市長の座にとどまってきたアレクサンドル・セレブリャコフ氏は、最近、島内企業の賃金未払い問題で従業員の大規模ストに発展した事態の責任を問われた形だ。... 2021.05.24 エトセトラ
北方四島の話題 新造フェリーが択捉島・紗那に入港 新造フェリー「ネベルスコイ提督」号は24日朝、テスト航海の次の寄港地である択捉島クリリスク(紗那)の港に到着した。クリル地区行政府のロコトフ市長らが出迎えた。港内に数時間滞在した後、現地時間12時30分にコルサコフに向けて出発した。同船は2... 2021.05.24 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島航路に就航する第2の船「パベル・レオーノフ」にイコン奉納 北方四島航路に就航するためサンクトぺテルブルクで建造されていたフェリーの第2船「パベル・レオーノフ」号に、船乗りの守護聖人とされる聖ニコラスのイコン(聖画)が奉納された。船にイコンを奉納する伝統は300年以上前にピョートル1世によって始まっ... 2021.05.24 北方四島の話題
北方四島の話題 6月、北方四島航路に就航する新造フェリー テスト航海で国後島・古釜布に初入港 6月からサハリン--北方四島航路に就航する新造フェリー「ネベルスコイ提督」号が5月23日朝、技術的なテスト航海のため、国後島ユジノクリリスク(古釜布)に入港し、住民に初めて雄姿を見せた。同船は22日にコルサコフ港を出港した。国後島の後は色丹... 2021.05.24 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島住民 ドッグ・ランより子供のための公園整備を 択捉島の住民は、犬の散歩エリアよりも子供用の公園整備を望んでいる。住民は 5月30日まで、連邦プロジェクト「快適な都市環境の形成」プログラムの枠組みの中で、公共エリアの改善のためのプロジェクトに投票することができる。択捉島の住民には、子供向... 2021.05.23 北方四島の話題