北方四島の話題 択捉島・紗那の学校 児童がくつろげるようソファを設置 択捉島のクリル中等学校では、「生徒のレクリエーション・エリア」プロジェクトの一環として、低学年児童のたにエコ・ソファを導入することになった。電子入札の情報によると、児童がくつろげるソファやイスを購入する費用として、クリル地区予算から96万ル... 2021.06.24 北方四島の話題
北方四島の話題 ワクチン接種を強制 拒否した場合は無給で職務停止1.5カ月 サハリン 「経営陣が新型コロナのワクチン接種をしなければ無給で職務停止とする」--サハリン州や地方自治体の行政サービスを担う多機能センター「サハリンMSC」の従業員は予防接種が強制されていると、サフ・コム通信に訴えてきた。先週金曜日には接種は任意とし... 2021.06.24 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・紗那 市長が中学卒業生に卒業証書を授与 択捉島を管轄するクリル地区のロコトフ市長は24日、中等学校の卒業生に卒業証書を授与し、祝福した。クリル地区では今年、9年生49人と11年生33人を含む89人の卒業生がいる。このうち7人は通学していない軍人だった。市長は「この瞬間はすべての卒... 2021.06.24 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島の焼山が噴火した? 23日から始まったロシア軍の軍事演習だった イワン雷帝火山の噴火か? 択捉島のイワン雷帝火山(焼山)が噴火したのではないかという情報は23日からSNSで取りざたされていた。投稿されたビデオでは、高速道路を走行中の男女が丘の向こうで何かが爆発したような光と噴煙を見て、あれこれ推測し始め... 2021.06.24 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島、択捉島などでロシア軍が大規模演習開始 ロシア軍の東部軍管区は23日、国後島、択捉島、サハリン及び日本海で、太平洋艦隊の部隊とともに合同演習を開始した。同軍管区の発表によると、参加兵士は1万人で、軍事車両など500台、軍用機32機、艦艇12隻を投入し5日実施する。東部防衛線におけ... 2021.06.24 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・瀬石温泉 対独戦争開始の日に追悼式典「記憶のキャンドル」 第18機関銃砲兵師団司令部がある択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)で、大祖国戦争(対独戦争)で祖国のために戦ったすべての人々を追悼するイベントが催された。ナチスドイツが突如ソ連を攻撃した日から80年。人々は1分間の黙とうの後、「記憶のキ... 2021.06.23 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島、色丹島 新型コロナのワクチン接種率18%と低迷 国後島ユジノクリリスク(古釜布)にある地区中央病院の医療チームが、北方四島交流事業(ビザなし交流)の四島側窓口企業となっている公営企「南クリル・ドッケル」(ロマン・シリエンコフ社長)を訪問し、すべての従業員50人以上に新型コロナウイルスのワ... 2021.06.23 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 休暇明けの8月~9月に新型コロナ感染が再拡大すると予測 国後島と色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区のゴミレフスキー市長は新型コロナウイルス対策会議を開いた。サハリン州の主任医師が、感染が再拡大しているサハリンの状況について、30〜49歳代で発生率が10万人あたり99.9人と最も高いと語った。... 2021.06.23 北方四島の話題
エトセトラ サハリン 海面でスヤスヤ 眠る子供アザラシ どんな夢を見ているのだろう? サハリンの漁師が、波に揺られて気持ちがよくなり、眠りに落ちた子供のアザラシに出会った。(サハリン・クリル通信2021/6/23) 2021.06.23 エトセトラ
北方四島の話題 サハリンでマツクイムシの被害拡大 国後島では希少種アカエゾマツも被害 サハリンの森林でトウヒが枯死する被害が拡大している。原因はマツクイムシ。最大の被害エリアはドリンスク地区で1万2,000ヘクタールに及ぶ。クリル諸島(千島列島)では国後島の被害が大きい。枯死しているエリアの広さばかりでなく、レッドデータブッ... 2021.06.23 北方四島の話題