2021-09

北方四島の話題

北方領土でロシア射撃訓練開始

ロシア軍の極東地域を管轄する東部軍管区は8日、クリール諸島(北方領土と千島列島)で、敵の上陸部隊による攻撃を想定した射撃訓練を開始したと発表した。演習場所を明らかにしていないが、ロシアが実効支配し、第18機関銃・砲兵師団が駐屯する北方領土と...
北方四島の話題

”ギドロストロイ”のベルホフスキー 中国加工を介さずスケトウダラ・フィレを直接ヨーロッパへ

2021年9月2日、第6回東方経済フォーラムのビジネス・プログラムで開催された“投資クオータ”の第2弾のあり方に関する円卓会議“投資クオータ 2.0”に登壇した、”ギドロストロイ”(Гидрострой)社創業オーナーで元上院議員のベルホフ...
エトセトラ

北クリル・パラムシル島 エベコ火山の降灰で太陽見えず

活発な火山活動が続いているパラムシル島のエベコ火山。セベロクリリスクの住民は「火山噴火による降灰によって空が覆われ、息苦しく、太陽も見えない」と話した。サハリン・クリル通信にビデオを送ってきた住民は「硫黄の臭い、灰、酷い状態だ」と語った。住...
エトセトラ

占守島の野外博物館整備を歓迎「歴史的な遺産を略奪から守る必要がある」–サハリンの歴史家

サハリンの歴史家でありポベダ記念館の科学部門の責任者であるイーゴリ・サマリン氏は、北クリルのシュムシュ島に野外博物館を整備すると表明したトルトネフ副首相の提案を支持した。「我々は野外博物館の必要性を11年間訴えてきた。最初の提案を当時のホロ...
エトセトラ

北クリル・パラムシル島–カムチャツカ間のヘリ便再開

8月に乗客9人が死亡したヘリコプター墜落事故を起こしたビチャス・アエロが運航停止命令を受けたことから、カムチャツカ地方と北クリルのパラムシル島を結ぶヘリコプター便が休止状態になっていたが、アヴィア・シェリフが同ルートでヘリを運航することにな...
北方四島の話題

国後島・古釜布 飲酒運転を繰り返した男に禁固10カ月の実刑

飲酒運転を繰り返した国後島ユジノクリリスク(古釜布)の男に禁固10カ月の実刑判決が言い渡された。男は、2020年に飲酒運転で検挙された後、再び酒に酔った状態で運転して逮捕された。地方裁判所は禁固10カ月と運転免許を2年10カ月間はく奪する判...
ビザなし渡航

北方四島の洋上慰霊、道も見送り コロナ感染高止まりで

90歳を超えている元島民が、墓地を目指して飛ぶように駆けだした(2019.6,24 国後島・植内墓地で) 道は8日の道議会特別委員会で、北方四島のビザなし渡航が2年連続で中止されたことを受け、9月下旬~10月上旬ごろに検討していた船上での「...
エトセトラ

パラムシル島 砂浜に残されたクマの足跡が美しい

北クリルのパラムシル島の無人の村、シェリコボ近くのビーチで住民が撮影した映像がインスタグラムに投稿された。砂浜に残されたクマの足跡を、ただ、たどるだけのビデオだが、なんだか美しい。(astv.ru 2021/9/7)
北方四島の話題

国後島・古釜布 ロステレコムがGPON技術を使用した光ファイバー通信回線を構築

ロシアの最大手の通信会社ロステレコムは国後島でGPON技術を使用した光ファイバー通信回線を構築した。100を超える世帯が最大500Mbpsの速度で最新の通信サービスと高速インターネットにアクセスできるようになった。GPONネットワーク(アパ...
北方四島の話題

「プーチン政権に嫌気」難民認定申請のロシア人 国後から「23時間泳いだ」

北方領土・国後島から「亡命のため泳いで来た」と主張するロシア人男性(38)が根室管内標津町で保護された問題で、男性が収容されている札幌出入国在留管理局で共同通信の取材に応じた。男性は「強権体制のロシアから離れたかった。プーチン政権に嫌気が差...