北方四島の話題 国後島の住宅で発生した謎の甲虫 カナダから輸入された芝生にまぎれて侵入か? 国後島ユジノクリリスク(古釜布)の集合住宅で発生した正体不明の甲虫について、南クリル地区行政府はロシア連邦環境・技術・原子力監督局の専門家と協議し、甲虫が発生した考えうる要因について語った。住宅を管理する部署の責任者は「第一に、住宅の玄関エ... 2021.09.16 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・紗那 武装テロリストが行政府庁舎を占拠 テロ対策訓練実施 択捉島クリリスク(紗那)のクリル地区行政府で14日、市長室が主導してテロ対策合同訓練が行われた。武装テロリストが市庁舎を占拠したとの想定で、連邦保安庁(FSB)当局の支援を受けて、行政や警察、医療機関、法施行機関との連携を確認した。(サハリ... 2021.09.16 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島航路のために建造された2番目のフェリーがサハリンに到着 9月16日朝、サハリンと南クリル諸島(※北方四島)航路に就航するため建造されたフェリー「パベル・レオーノフ」号がコルサコフ港に到着した。フェリーはサンクトペテルブルクの造船所で建造され、北極海航路を通ってこの日午前9時30分頃にサハリンに到... 2021.09.16 北方四島の話題
北方四島の話題 温泉、ジム、映画館…北方領土を「人口増加する異例の離島」にしてしまった安倍外交の挫折 ■「2島プラスアルファ」を目指した安倍外交だったが…(プレジデントオンライン2021/9/15) ロシアのプーチン大統領は9月3日、ウラジオストクの東方経済フォーラムで、北方領土に進出する外国企業などへ10年間課税を免除する経済特区を創設す... 2021.09.15 北方四島の話題北方領土ノート
北方四島の話題 「四島のかけ橋」落書き 月内の消去目指す 防犯対策求める声 北方領土返還の決意を示すために納沙布岬に建てられたモニュメント「四島(しま)のかけ橋」に落書きされた問題で、管理する市が復旧方法を模索している。モニュメントは特殊な金属でできており、落書きの消し方を検討。関係者からは、再発防止のため周囲に防... 2021.09.15 北方四島の話題北方領土ノート
北方四島の話題 安全操業のホッケ刺し網漁 操業開始を当面延期 羅臼 羅臼漁協(根室管内羅臼町)に所属するホッケ漁船の船団は14日、北方領土・国後島周辺海域で16日に解禁される安全操業のホッケ刺し網漁について、操業開始を当面延期することを決めた。ロシア側による臨検の多さなどが理由で、同漁協で開かれた事前の指導... 2021.09.15 北方四島の話題北方領土ノート
北方四島の話題 択捉島・瀬石温泉 5年ぶりに市街地でクマが目撃された 択捉島の軍の町ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)の住宅地に隣接する温室などで、クマが目撃された。住民によると、当地でクマが確認されたのは5年ぶりといい、住民を驚かせている。クマは住宅やサッカー場、建設中の教会などがある市街地からそれほど離れて... 2021.09.15 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島の水産加工場2社 水質汚染などで裁判所が改善命令 色丹島の住民は水産加工場がある海岸で、水質汚染や悪臭などが発生しているとサハリン州知事に訴えている。住民からの苦情に対して、州環境省は「2020年から状況を監視している。対応策を講じるために南クリル地区を所管する検察庁や連邦の天然資源監督庁... 2021.09.15 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島・穴澗湾 全長2.3mの巨大マンボウが打ち上げられる 色丹島のクラボバヤ湾(穴澗湾)内の海岸で、珍しいマンボウが打ち上げられているのをクリル自然保護区職員が見つけた。マンボウは全長2.3mの大きさで、職員によると、嵐によって打ち上げられたという。写真からマンボウは傷を負っていた可能性があるとい... 2021.09.15 北方四島の話題
北方四島の話題 「ロシア領クリル諸島」の返還を求めるモニュメントに「奪還」の落書き 日本では、ロシアに属するクリル諸島(※この場合は北方四島)の返還運動の象徴である「四島のかけ橋」に白いスプレーで「奪還」と書かれた落書きが見つかった。YhooNewsJapanが伝えた。モニュメントは根室市納沙布岬にある。報道によると、9月... 2021.09.15 北方四島の話題