2021-12

北方四島の話題

サハリン—北方四島航路のフェリー、北海道沖へ避難 暴風による高波を避け

暴風の中、サハリン—北方四島航路のフェリー「イーゴリ・ファルフトジノフ」号は、色丹島へ向かう、高波をさけるため北海道の沖合にとどまり、嵐が過ぎるのを待った。サハリンで人気のSNSテレグラムチャンネルのユーザーは「日本へ脱出する船ではないかと...
北方四島の話題

択捉島・瀬石温泉の事故 コンテナ型休憩所が横転、外にいた兵士1人が下敷きになって死亡

択捉島の軍の町ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)村の近くで、29歳の兵士が死亡した事故の詳細が分かって来た。悲劇は12月1日夕方、暴風の最中に起きた。択捉島を管轄するクリル地区のロコトフ市長は「コンテナ型の休憩所で2人の軍人が休んでいたが、強...
未分類

陸揚庫の保存・活用、市民と探る 12/5公開ヒアリング&意見交換会

根室-国後海底線陸揚庫の修復・保存・活用を考える公開ヒアリングと専門家を交えた意見交換会を開催します。12月5日(日)午後1時30分から、会場は北方四島交流センター(ニホロ)です。国後島元島民で千島連盟理事長の脇紀美夫さん、根室・落石地区と...
北方四島の話題

北方領土、パネルで理解深めて 根室管内1市4町、都内で展示

北方領土問題について知ってもらおうと、根室管内1市4町でつくる協議会などが主催するパネル展が1日、東京・新宿駅の西口広場で始まった。北方領土の歴史や日ロ交渉の経緯などをまとめた約100点のパネルが展示され、訪れた人が理解を深めていた。(北海...
北方四島の話題

根室市長らが首相面会 北方領土進展訴え 赤潮対策も提案

根室市の石垣雅敏市長ら根室管内1市4町の首長が1日、岸田文雄首相と首相官邸で面会し、停滞が続く北方領土交渉の進展を訴えた。石垣氏は道東を中心とする太平洋沿岸で被害が出ている赤潮について、日ロ両国が北方四島で具体化を目指す共同経済活動で対策を...
北方四島の話題

択捉島のガイドが出演 旅行チャンネルが映画「サプライズ・ミ―、クリルズ」制作

旅行チャンネル「マイプラネット」がクリル諸島を舞台にした映画「サプライズ・ミ―、クリルズ」を制作した。択捉島在住のガイド、ヘルマン・ヴァシュニックが出演している。「撮影中に俳優が経験した感情はすべて本物だった。偽りの笑顔はまったくなかった。...
北方四島の話題

007新作の舞台は日本とロシアの国境の島 SNSユーザー「ダニエル・クレイグのボンドはこれで終わる。クリル諸島にボンドの墓を」

世界に多くのファンを持つジェームズ・ボンドの最新作「007ノー・タイム・トゥ・ダイ」のアクションシーンはクリル諸島が舞台。映像を見れば、誰もがそう思う。敵役の基地は、日本とロシアの国境にある島という設定で、ちなみに敵役はオスカーを受賞したラ...
北方四島の話題

択捉島・瀬石温泉 強風で軍のトレーラーが横転、兵士1人死亡、2人がケガ

ロシア軍が駐屯する択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)村近くの演習場で、12月1日夜、トレーラーが強風にあおられて横転し、乗っていた契約兵士1人が死亡、2人が打撲傷を負った。死亡したのは29歳の男性で、ケガをした2人と一緒に休憩用のトレー...
エトセトラ

エトピリカ 繁殖確認できず 根室ユルリなど 環境省「危機的」

環境省釧路自然環境事務所は30日、絶滅危惧種エトピリカが北方領土を除く国内で唯一繁殖する根室市のユルリ、モユルリ両島付近で行った今年の調査で、つがいの繁殖を確認できなかったと公表した。専門家は海水温の上昇で餌となる魚が減り、生息環境が悪化し...
北方四島の話題

国後島・古釜布「スタンドにガソリンなくなった」行政府「来週、船で届く」

国後島ユジノクリリスク(古釜布)でガソリンが無くなった。「ガソリンスタンドに来たが、ガソリンがない。どうして?この状態はいつまで続くの?」--ユジノクリリスク住民であるアンドレイは言った。南クリル地区行政府の市長室は「来週の初めに貨物船でガ...