北方四島の話題 国後島、色丹島、歯舞群島の自然を映像で記録 クリル自然保護区のプロジェクト完了 国後島にあるクリル自然保護区がロシア地理学会の助成を受けて制作していた映像記録プロジェクト「南クリル諸島--ロシアのユニークな島の自然」が完成した。3分のショートビデオ50本、エコツアールートを紹介するビデオ4本、ボランティアの活動を記録し... 2021.12.27 北方四島の話題
北方領土ノート 国後島周辺のホッケ臨検、過去最多延べ100隻「続くと商売にならない」 【羅臼】北方領土・国後島周辺海域で、羅臼漁協(根室管内羅臼町)所属のホッケ刺し網漁船13隻が行ってきた今季の安全操業が25日で終了した。ロシア国境警備局が船内に乗り込み、書類点検などを行う「臨検」は延べ100隻が受け、過去最多となった。(北... 2021.12.27 北方領土ノート
北方四島の話題 択捉島・瀬石温泉 5歳児が野犬に咬まれ重傷を負った事件 地方裁判所が行政府に30万ルーブルの補償金支払いを命令 択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)で、5歳の男の子が野良犬に襲われて重傷を負った事件で、クリル地方裁判所は行政府による野良犬の管理が不十分だったと認め、損害賠償の支払いを命じた。昨年1月28日、5歳の男の子が約10頭の野良犬の群れに襲わ... 2021.12.27 北方四島の話題
エトセトラ パラムシル島 飛行場、観光リゾート…楽観過ぎる計画に振り回される北クリルの島々 「夏の観光客の増加により、追加の航空便が必要だが、それは可能か?」--北クリル・セベロクリリスクの議員がリマレンコ知事に直接質問した。「もちろん、可能だ」と知事は即答した。そして続けた。「セベロクリリスクの飛行場は2022年に建設される。カ... 2021.12.26 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島・瀬石温泉 本格的な食料品店がオープン 択捉島の軍の町ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)に25日、本格的な食料品店がオープンした。オープン・セレモニーに出席したクリル地区のロコトフ市長が自身のSNSで公表した。輸送費が余分にかかる択捉島ではどうしても物価が高くなるが、新しい食料品店... 2021.12.26 北方四島の話題
北方四島の話題 北海道東部・矢臼別での日米共同訓練「重大な挑戦」ロシア外務省が懸念伝達 【モスクワ=時事】ロシア外務省のザハロワ情報局長は24日の声明で、北海道で今月行われた自衛隊と米軍の共同訓練に関し、政府として日本側に懸念を伝えたと明らかにした。声明は、「対ロシア国境付近」という実施場所と訓練規模などから、安全保障上の「重... 2021.12.25 北方四島の話題北方領土ノート
北方四島の話題 北方領土返還運動功労者、道内は7人1団体 政府が表彰 政府は22日、北方領土返還要求運動推進功労者として、道内在住の元島民7人や根室市北方領土返還要求推進協議会などを表彰した。西銘恒三郎沖縄北方担当相は「貴重な経験を生かし、国民世論の啓発に力添えを賜りたい」と述べた。(北海道新聞2021/12... 2021.12.25 北方四島の話題北方領土ノート
北方四島の話題 サハリン州議会が北方四島への免税制度導入法案を支持 一部議員は既存企業にも適用すべきと法案修正求める サハリン州議会は、クリル諸島に免税制度と自由税関ゾーンを導入する連邦法案を支持した。法案は2022年にクリル諸島(北方四島を含む千島列島)で新規に事業を立ち上げる企業に対して、20年間にわたり所得税や土地、輸送、財産などほとんどの税を免除す... 2021.12.25 北方四島の話題
北方四島の話題 ロシア外務省、再び北方領土展に抗議 矢臼別での日米共同訓練も「潜在的脅威」と指摘 ロシア外務省は12月17日、モスクワの日本大使館代表を呼び出し、12月初めに東京で開催されたクリル諸島(※北方領土)に関する展示会(※根室管内1市4町が主催した「2021 北方領土パネル展 in Tokyo」)について、「2020年の同様の... 2021.12.25 北方四島の話題北方領土ノート
北方四島の話題 冬眠しないクマ 択捉島の雪道を疾走 択後島の住民が12月も終わりだというのに冬眠もせずに、雪道を疾走するクマを撮影した。ドライブ中の住民が雪道でクマと遭遇し、ビデオで撮影した。車の音に驚いたクマは、雪を蹴って近くの森に逃げ込んだ。普通、択捉島のクマは11月末には冬眠に入るが、... 2021.12.25 北方四島の話題