北方四島の話題 択捉島 公営企業が燃料代金未払いで罰金 検察当局が調査 択捉島を管轄するクリル地方検察庁当局は、公営企業「ジルコムサービス」が契約に基づいて納入されたディーゼル燃料の代金支払いを怠ったとして、代金6,200万ルーブルの支払いを命じるとともに、連邦行政犯罪法に基づき同社の社長に4万ルーブルの罰金を... 2022.03.04 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・古釜布 拾ったカードで買い物 同居の2人を起訴 国後島ユジノクリリスク(古釜布)のロシア内務省当局は、窃盗容疑で逮捕した56歳と41歳の地元住民の捜査を完了した。同居する2人は、道路で拾った他人のクレジットカードを使って地元の商店で1万4,000ルーブル以上の買い物をした。(citysa... 2022.03.03 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島、択捉島で戦車の射撃訓練実施 ロシア軍東部軍管区はクリル諸島(※北方四島を含む千島列島で、この場合軍が駐屯している国後島と択捉島を指す)で、T-80BV戦車による高速射撃訓練を開始した。戦車部隊は125mm砲や重機関銃を使用して、地上を移動したり低空飛行する目標を破壊す... 2022.03.03 北方四島の話題
エトセトラ シェル、ロシア産原油・ガスの購入を継続-現時点での制裁措置ではロシア産原油や石油製品、ガス購入は対象外 欧州最大の石油会社であるシェルは、ロシアのすべてのプロジェクトから撤退するという最近の発表にもかかわらず、ロシアから石油とガスを購入し続ける。ブルームバーグが報じた。シェルは、ロシアとの取引を継続した場合に制裁措置を受ける可能性について懸念... 2022.03.03 エトセトラ
エトセトラ サハリン州政府の庁舎に勝利を表す「Z」の文字 ロシアの住民は、ロシア軍に対する支援の意味を込めてアルファベットの「Z」の文字をいたるところに掲げ始めた。ユジノサハリンスクのサハリン州政府庁舎にも、このシンボル「Z」が浮かび上がった。2014年以来、ロシア軍が「Z」の文字を使用している理... 2022.03.03 エトセトラ
エトセトラ SWIFTから7銀行排除 最大手ズベルバンク、エネルギー関の取引が多い3位ガスプロムは含まれず EUはロシアの7つの銀行をSWIFTから排除することを承認した。EUのリストに入ったのは、2位のVTBバンク(※主に貿易決済を担う国営銀行で資産は約20兆ルーブル=日経記事)をはじめVEBバンク、バンクロシア、オトクリティ銀行、ノビコムバン... 2022.03.03 エトセトラ
北方四島の話題 北方四島への免税制度導入法案 3月の第二読会で審議、4月に採択 サハリン州選出のゲオルギー・カルロフ下院議員は、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)に免税制度を導入する法案を審議する第二読会が3月中に開催され、4月に採択された後、大統領が署名するとの見通しを明らかにした。サハリン州のリマレンコ知事との会... 2022.03.03 北方四島の話題
北方四島の話題 ロシアのヘリが北方四島周辺で領空侵犯 日本の防衛省発表 日本の防衛省は2日、ロシアのヘリコプターがクリル諸島南部(※北方四島周辺)で領空を侵犯したため戦闘機が緊急発進を実施し対応したと発表した。防衛省のウエブサイトには、3月2日の午後、ロシア(※推定)のヘリコプターが数十秒間、自国の領空に侵入し... 2022.03.03 北方四島の話題
エトセトラ 日本からの中古車輸入は止まっていない ウラジオのディーラー語る 日本からロシア極東への中古車輸入が止まったという一部報道について、ウラジオストクのロシア人ディーラーが現状を語った。現時点で、日本当局は自動車の輸出を禁止していない。先日、運搬船の航海がキャンセルされたが、ウクライナでの紛争のリスクを懸念し... 2022.03.02 エトセトラ
北方四島の話題 資金不足でクリル発展プログラム見直し 2022年の投資額31億ルーブルのうちサハリン州が25.5億ルーブル負担「これでは国家プロジェクトではない」 北方四島を含む千島列島の総合開発計画である「クリル諸島社会経済発展プログラム(2016-2025)」が資金不足から見直しが行われた。サハリン州議会でカルベンコ経済開発副大臣が報告した。投資額や目標とする指標などが改訂された。それによると、2... 2022.03.02 北方四島の話題