2022-03

エトセトラ

ロシア産水産物の価格急騰 制裁の結果を肌で感じる韓国、日本

韓国、米国、日本の国民は、生物資源を購入することで、ロシアに対する経済制裁がもたらした痛みを感じている。Rybfront TVチャンネルによると、韓国の食料品チェーンのサーモンの価格はほぼ3倍に上昇している。EUの「領空封鎖」に対応してロシ...
エトセトラ

制裁の影響? レジでのレシートは発行しなくてもいい 用紙不足で税務当局

ロシア連邦税務当局は、スーパーなどで買い物した際のレシートについて、用紙の供給不足などから客に発行しなくても問題ないとした。近い将来、電子レシートに移行する予定という。これまでのところ、レシートの発行に問題はないとうが、レシートに使用される...
北方四島の話題

国後島の子供たちが危険な「流氷乗りレース」

国後島の十代の子供たちが流氷に乗って、誰が岸まで早くたどり着くか競走している。危険な遊びを目撃し、その様子を携帯カメラで撮影した住民は、「いったい誰の子供だ。親はよく見て注意しないと」と警鐘を鳴らした。結局、子供たちは無事に岸にたどり着いた...
エトセトラ

改正刑法「偽情報拡散」初適用されたベロニカさん

有名なブロガーであり「Sobaka.ru」誌の創設者であるベロニカ・ベロツァコフスカヤさんが、3月4日成立した偽情報を取り締まる改正刑法の最初の事件の容疑者になった。ベロニカさんは現在フランスにいることが知られており、ロシア連邦捜査委員会は...
エトセトラ

ブロガーのベロツァコフスカヤさん国際指名手配へ インスタへの投稿がロシア軍に関する偽情報拡散と断定

ロシア連邦捜査委員会は、ブロガーのヴェロニカ・ベロツァコフスカヤさんが自身のインスタグラムに、ウクライナで特別軍事作戦に従事するロシア軍に関する虚偽の情報を投稿したとして、刑事訴訟を提起した。ベロツァコフスカヤさんは現在ロシア国内におらず、...
エトセトラ

サハリンと千島列島 買いだめで品薄の砂糖 2週間で764トン販売 通常の2.5倍の量

サハリン州のリマレンコ知事は、食料供給の安定を図るための本部会議を開催した。この中で、不足していると言われる砂糖の状況について農業貿易省のパブレンコ大臣が報告した。サハリン州とクリル諸島(北方四島を含む千島列島)ではこの2週間で764トンの...
北方四島の話題

国後島空手連盟のクチェロフ会長「困難な時にこそ、新たな機会が開かれる」

「ロシアに課せられた制裁で、モノがなかったソ連時代に戻ることはない。国の状況は確かに困難だが、大部分はパニックと噂によって決まる。パニックにならず、砂糖やソバを必要以上に買わないようにしよう。そして新しいチャレンジをしよう。新型コロナウイル...
エトセトラ

モーターオイル40%値上がり サハリンで人気の日本製(4ℓ)は3,700⇒5,000ルーブルに

サハリンのモーターオイルの価格は、3月の初めから40%上昇しており、人気の日本製など外国製を今のうちに買いだめしようという動きが出ている。業界筋によると、サハリンで最も人気があるのは出光、住鉱、オートバックス、TCL、トヨタなどの日本製モー...
エトセトラ

サハリンで輸入果物が値上がり バナナは1週間で価格が2倍に

サハリンで輸入物の果物が大幅に値上がりしている。一週間前に120~150ルーブルだったバナナは270~320ルーブルと2倍になった。青果店によると、バナナの価格は卸売り段階で上昇しているという。新鮮なバナナが入ってくると、小売業者は200〜...
北方四島の話題

国後島、色丹島、択捉島のホテル予約で満杯 今年夏の観光シーズン

今年夏の観光シーズンに向けて、国後島、色丹島、択捉島にある利用可能なすべてのホテルでは、すでに予約がいっぱいになった。民間の旅行代理店によると、新型コロナウイルス感染拡大により海外旅行が制限される中で、サハリンへの格安なチャーター便の運航が...