2022-03

未分類

インタグラム遮断でロシアのSNSに乗り換え殺到 データ転送時間3倍に

インスタグラムが遮断されたことにより、ロシア最大のSNS「VKontakte(フコンタクテ)」への乗り換え需要が殺到し、インスタグラムからデータを転送するのに3倍の時間がかかっている。フコンタクテは「我々が考えていたよりはるかにリクエストが...
エトセトラ

サハリン新空港ターミナル建設工事 欧米の制裁で設備輸入出来ず、中国頼み

欧米諸国からの経済制裁の影響はユジノサハリンスクで建設中の空港ターミナルビル工事にも現れている。当初、計画されていた欧米の設備機器が輸入できず、置き換え可能な中国製品を探している。サハリン州政府によると、海外からのほとんどすべての輸送が不可...
エトセトラ

ウクライナ脱出し祖国へ 樺太残留日本人、戦争に2回変えられた人生

第二次大戦末、旧ソ連に占領されたロシア・サハリン州(樺太)南部で育ち、現在はウクライナに住む日本人男性が、ロシア軍の侵攻を受け、家族とともに隣国ポーランドに避難した。男性らは18日、祖国である日本に向かう。2回の戦争で人生を変えられた男性は...
北方四島の話題

北方四島に免税制度導入 今年1月に遡って適用

プーチン大統領は、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)に特別な免税制度を導入する法律に署名した。法律情報の公式ポータルに公開された文書によると、2022年1月1日以降にクリル諸島に登録した企業は、所得税と固定資産税だけでなく、土地税と輸送税...
ビザなし渡航

西側の制裁を機に 国後島・古釜布 カフェの経営者が「無料パン」を戦争体験者や子供に提供

国後島ユジノクリリスク(古釜布)でカフェを経営するセルゲイ・フョードロフさんが島内の戦争体験者や子供たちに無料のパン「ソーシャル・ブレッド」を配布している。無料パンの取り組みは西側の経済制裁を受けてロシア連邦院(上院)の予算・金融委員会アナ...
北方四島の話題

択捉島・別飛で火災 納屋が燃える

3月14日午前7時(現地時間)ころ、択捉島レイドヴォ(別飛)の納屋で火災が発生した。消防隊が出動し、同8時5分に消火作業を開始。まもなく完全に火を消し止めた。原因は分からないが、けが人などはいなかった。(サハリン・クリル通信2022/3/1...
北方四島の話題

択捉島と国後島でロシア軍を支援する自動車パレード実施 約60台が参加

ロシア軍が駐屯する択捉島と国後島で12日、ウクライナへの「特別軍事作戦」を展開するロシア軍を支持する自動車パレードが行われた。軍人の呼びかけで企画されたもので、両島で60台近い車両が参加した。択捉島の地元紙「クラ―スヌイ・マヤーク(赤い灯台...
北方四島の話題

国後島 検察の汚職防止監査で発覚 不法にボーナスを受け取っていた文化スポーツセンター職員に返却命令

南クリル地区検察当局は汚職防止法に基づき、公営企業「文化スポーツ発展センター」の監査を実施し、以前センター長代行を務めた職員が、雇用主の同意なしに違法に自分自身に対するボーナス6万6,000ルーブルを支払っていたことが明らかになった。元職員...
北方四島の話題

択捉島・瀬石温泉 イマームがイスラム教徒のロシア軍兵士と会見

ロシア極東のイスラム教徒のための宗教行政機関の副代表であるシレン・ガリフリン氏が択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)のロシア軍の駐屯地を訪れ、イスラム教徒のロシア兵たちと会見した。イマーム(イスラム教の指導者)は「故国を守ることはイスラム...
エトセトラ

サハリンは1,305人受け入れ ウクライナ東部ドネツクとルガンスクからの避難民

ロシア政府は3月12日、ウクライナ東部のドネツクとルガンスク人民共和国から95,909人の避難民を国内85地域で受け入れる法令を​​施行した。サハリン州には1,305人が割り当てられた。極東では、ブリヤート共和国(1402人)、沿海地方(1...