北方四島の話題 択捉島 2021年の詐欺事件18件「詐欺師に注意‼」の看板設置 クリル地区警察 「クリル地区警察は警告します。注意!詐欺師!」--択捉島クリリスク(紗那)のサハリンスカヤ通りに注意喚起の看板が設置された。2021年に択捉島では電話とインターネットによる詐欺事件が18件発生した。2022年1~3月では4人の住民が被害にあ... 2022.04.27 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 2021年の詐欺事件18件「詐欺師に注意‼」の看板設置 クリル地区警察 「クリル地区警察は警告します。注意!詐欺師!」--択捉島クリリスク(紗那)のサハリンスカヤ通りに注意喚起の看板が設置された。2021年に択捉島では電話とインターネットによる詐欺事件が18件発生した。2022年1~3月では4人の住民が被害にあ... 2022.04.27 北方四島の話題
エトセトラ サハリン 日本の皇族「梨本宮守正王」の記念碑が放置されている ユジノサハリンスクの病院敷地内で樺太時代の石碑が放置されている。場所は旧護国神社の遺構近くで、石碑には「梨本宮守正王」とあり、日本の皇族で唯一戦争犯罪で逮捕された人物のものと判明。日本軍の元帥であり、日露戦争にも参加している。1936年にサ... 2022.04.27 エトセトラ
ビザなし渡航 ビザなし渡航、墓参含め当面見送り 日本政府発表 日本政府は26日、2022年の北方四島ビザなし渡航について、墓参を含めて当面見送ると発表した。ロシア政府による「ビザなし交流」と「自由訪問」の停止表明を受けて判断した。日本外務省は「全面中止ではない」としているが、ロシアによるウクライナ侵攻... 2022.04.27 ビザなし渡航
ビザなし渡航 氷解の再来を 1992年4月22日、19人のロシア人が冷たい雨の降る根室・花咲港に降り立った。日本人と北方四島のロシア人島民が相互往来するビザなし交流の第1陣である。戦後、見えない壁が立ちはだかった根室海峡に交流の窓が開いた瞬間だった。(北海道新聞夕刊2... 2022.04.27 ビザなし渡航
北方四島の話題 国後島、色丹島 5月9日対独戦勝記念日に「不滅の連隊」パレード開催 5月9日の対ナチスドイツ戦勝記念日に、国後島と色丹島で「不滅の連隊」パレードが開かれる。色丹島クラボザボツコエ(穴澗)では10時から、マロクリリスコエ(斜古丹)と国後島ユジノクリリスク(古釜布)では11時から行われる。このうちユジノクリリス... 2022.04.27 北方四島の話題
北方四島の話題 知床観光船 ロシアは遺体を発見した場合、日本に通知すると約束 日本政府 日本政府は、先週末に国後島近くで沈没した観光船の行方不明になっている乗客を捜索するためロシア側に協力を求めることを排除していない。松野官房長官が記者会見で述べた。タス通信によると、現時点で日本側はロシアの捜索活動への参加が必要だとは考えてい... 2022.04.27 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 ヒグマが大好きな珍味、ミズバショウ咲く 日ごとに暖かくなってきた国後島。それは危険なプレデターが目覚める季節。湿地帯では彼らのお気に入りの珍味であるカムチャツカ・リシチトン(ミズバショウ)が咲き始めた。「南クリル諸島の観光とエクスカーション」のSNSに、色丹島のオクサナ・トマソン... 2022.04.26 北方四島の話題
未分類 海流・水深捜索阻む 国後まで流された可能性 不明者、船内にも?知床の観光船事故 2011年にシーカヤックで知床半島を1周しようとした男性が国後島北部まで流され、ロシア国境警備局に拘束される出来事があった。当時の新聞によると--『2011年8月16日に知床北部の斜里町ウトロを出発。シーカヤック(全長約5メートル)に1週間... 2022.04.26 未分類
エトセトラ 「ロシアを去った同胞に寛容でなければならない」ロシア交流庁長官 ウクライナでの特別軍事作戦開始後にロシアを去った同胞に寛容でなければならない--ロシア連邦交流庁のエフゲニー・プリマコフ長官は連邦院の委員会で、こう発言した。彼によると今年2月以来、6万~7万人のロシア人がアルメニアに向けて出国した。出国者... 2022.04.26 エトセトラ