北方四島の話題 択捉島・紗那 飲料水の取水口エリアに野犬の保護施設 住民から不安の声 択捉島住民の飲料水の取水口となっているエリアに野犬を保護するための犬小屋が現れ、地元住民は「完全に清潔な環境を維持する必要がある取水口に、どうして野犬施設を持ってきたのか」と行政府の対応を批判している。クリリスク(紗那)住民への飲料水はこの... 2022.04.21 北方四島の話題
エトセトラ 西側の制裁で愛国教育を強化 全ての学校で国歌演奏と国旗掲揚 北方四島を含むサハリンの学校現場では、これまで以上に愛国教育の取り組みが積極的に行われている。州政府のアナスタシア・キクテバ教育大臣によると、すべての学校で授業の前に国旗の掲揚が行われる。大臣は「外部の脅威(※西側による制裁)に直面し、ロシ... 2022.04.21 エトセトラ北方四島の話題
北方四島の話題 上空420kmからとらえた北方四島 ISSのロシア人宇宙飛行士が撮影 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在しているロシアの宇宙飛行士オレグ・アルテミエフが20日、宇宙からとらえた南クリル諸島(北方四島)の写真を自身のテレグラム・チャンネルで公開した。ユーザーからは「これはカムチャツカ?」「いやマイアミだろう」... 2022.04.21 北方四島の話題
エトセトラ 英国シェル「サハリン2」プロジェクトの従業員数十人の引き上げ開始 英国の石油ガス企業シェルは、石油と天然ガスを生産する「サハリン2」プロジェクトに従事していた数十人の従業員の引き上げを開始した。シェルは2月、サハリン2を含め、ロシアとの間で進めてきたすべての共同プロジェクトからの撤退を表明し、ロシア産原油... 2022.04.21 エトセトラ
北方四島の話題 2021年のクリル発展計画 完成予定の17施設のうち6施設で大幅遅れ 北方四島を含む千島列島の開発計画である国家プロジェクト「クリル諸島社会経済発展プログラム(2016-2025)」に基づく社会資本整備が、関連する法律に準拠して進められているかをチェックする会議が開かれ、昨年引き渡しが予定されていた17施設の... 2022.04.21 北方四島の話題
北方領土ノート 千島連盟中標津支部総会、根室支部は理事会で事業計画など決定 北方四島の元島民などで組織する千島歯舞諸島居住者連盟の根室支部と中標津支部の総会に関する記事が北海道新聞根室版に掲載されていました。 2022.04.20 北方領土ノート
エトセトラ 自らの手を縛る軍事作戦 北海道侵攻、理由見当たらない 東大先端科学技術研究センター専任講師 小泉悠氏 (北海道新聞電子版2022/4/19 )陰惨極まる恐怖政治 ロシア軍の撤収後、ウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで見られた陰惨な光景が、国際社会に与えたインパクトは大きかった。道の上に自転車に乗った格好のままの人が倒れているなど、普通... 2022.04.20 エトセトラ北方領土ノート
北方四島の話題 サハリンの心臓外科チームがドクターヘリで国後島に急行、70歳の心臓病患者を手術 4月19日夕方、重度の心臓病を患っていた住民を救うため、サハリン本島から心臓外科医のチームがドクターヘリで国後島ユジノクリリスク(古釜布)に飛び、南クリル地区中央病院でペースメーカーを装着する手術を行った。心筋梗塞を繰り返していた70歳の患... 2022.04.20 北方四島の話題
エトセトラ 樺太時代のお宝探して トレジャー・ハンターうごめく サハリンでは雪解けが進んだ4月、樺太時代の日本の希少な遺産を掘りあてようと、金属探知機を手にしたトレジャー・ハンターによる発掘作業が始まった。YouTubeチャンネル「Aniva Travellers」によると、あるハンターは日本人の住居跡... 2022.04.20 エトセトラ
エトセトラ カムチャツカ–北クリルのヘリ定期便を週4便に増強 サハリンのオーロラ航空とタイガは4月20日から、カムチャツカ地方のペトロパブロフスク・カムチャツキーと北クリルのセベロクリリスク(パラムシル島)を結ぶヘリコプター定期便を1便増やし、週4便とする。フライトは月、水、金、土で10:20カムチャ... 2022.04.20 エトセトラ