エトセトラ ウクライナ東部から難民24人がサハリンに到着 遠い、寒い、高いサハリンは人気なし ロシアが独立を承認しているウクライナ東部のドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国からの難民24人がユジノサハリンスクに到着した。サハリン州政府は「2月の特別軍事作戦の開始以来、ウクライナを離れることを余儀なくされた両共和国の市民24人が自... 2022.04.20 エトセトラ
北方四島の話題 国後島・古釜布港 運搬船のロシア人船員、日本の酒163ℓを密輸 国後島のサハリン税関と国境警備当局は、日本(※根室港とみられる)からユジノクリリスク港(古釜布港)に戻ってきた運搬船から、無申告のアルコール類163ℓを発見した。持ち主の乗組員1人に対して、密輸の疑いで捜査を開始した。税関と国境警備隊当局が... 2022.04.20 北方四島の話題
エトセトラ ニシン群来 サハリン南部プリゴロドノエ 国後島でも沿岸資源として期待 4月14日、サハリン南部のアニワ湾にあるプリゴロドノエ(旧深海村)の海岸でニシンが産卵して海が白く濁る群来が見られ、数百人の住民が海岸に押し寄せた。群来で賑わう海岸をドローンで撮影した人は「サハリンの春の楽しみ、ニシン釣り。産卵の規模はすば... 2022.04.19 エトセトラ北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島 市長が住民と懇談 財源不足の影響で住宅整備不透明 滑走路は2024年から2025年か 国後島と色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長と行政府の幹部職員が色丹島を訪問し、住民懇談会を開催した。市長のほかデニス・カン副市長、アレシア・スカレポワ総務部長、アクシニャ・フィカティ―ナ建設部長、市有財産管理... 2022.04.19 北方四島の話題
エトセトラ ロシア「国産」ジェット、制裁の影響で今秋にも運航停止の可能性 国内で11社150機運用中 ロシア「国産」の旅客機スーパージェット100を運航しているロシアの航空会社は、欧米の経済制裁による機体の整備、修理に問題を抱えており、今秋にも運航停止に追い込まれる可能性がある。同機種を使用しているイル・アエロ(本拠地・イルクーツク)のCE... 2022.04.19 エトセトラ
北方四島の話題 国際宇宙ステーションから見た雲一つない北方四島 国際宇宙ステーション(ISS)からオンラインカメラでとらえたクリル諸島。※根室海峡、国後島、歯舞群島、色丹島が見えます。(シコタン・ニュース2022/4/17)フレーム内に択捉島とウルップ島が見えます。 2022.04.18 北方四島の話題
北方四島の話題 まるで火星のような…色丹島 色丹島をハイキングするなら、今の時期がいい。背の高い雑草もなく、歩きやすい。谷や丘には古い小道(日本時代のものもある)がはっきりと見える。ダニはすでに活動しているが、蚊やアブはまだいない。今日、私たちは「火星クロニクル」と呼ばれる場所への散... 2022.04.18 北方四島の話題
ビザなし渡航 1992年4月21日 択捉、国後、色丹のロシア住民がソ連船「マリーナ・ツヴェターエワ」で北海道へ向かった ビザなし交流30年 (31年前の今日)1991年4月18日、ソビエト大統領ミハイル・ゴルバチョフが東京を訪問した際、共同声明が採択された。その中で、ソ連側は、日本国の住民と上記の諸島(※歯舞群島、色丹島、国後島、択後島)の住民との間の交流の拡大、日本国民による... 2022.04.18 ビザなし渡航北方四島の話題
エトセトラ ソ連とナチスドイツの同一視を禁じる法律制定 市民は罰金5,000ループルか15日間の拘禁 プーチン大統領は第二次大戦におけるソ連とナチスドイツの行動を同一視するような記事や意見を公にすることを禁じる法律に署名した。16日に法律情報ポータルサイトで公表された。法律によると、メディアやインターネットで、ソ連の指導者の決定や軍の行動な... 2022.04.18 エトセトラ
北方四島の話題 行方不明だったタンチョウの雌「ベラヤ」 国後島ケラムイ崎の営巣地に戻った 冬を北海道で過ごしているタンチョウの雌「ベラヤ(シロ=白)」が、営巣地である国後島ベスロフスキー半島(ケラムイ崎)に戻ったことが確認された。「ベラヤ」は2017年から国後島のクリル自然保護区と日本側の研究者が協力して観察を続けている。しかし... 2022.04.18 北方四島の話題