2022-05

エトセトラ

ロシア製はコカ・コーラ、スニッカーズの代替商品となり得るか サハリンのブロガー調査

「すべてが悪い訳ではないが、現時点では輸入品の代替商品はない。結局選択はあなた次第だ」--。サハリンのブロガーが、欧米による制裁で販売か停止されたコカ・コーラや人気のチョコレート菓子「スニッカーズ」について、ロシア製商品が代替商品となり得る...
エトセトラ

9日の戦勝記念パレードに「バスティオン」初登場 伝説の「カチューシャ」も サハリン

5月9日にユジノサハリンスクで行われる対独戦勝記念日の軍事パレードに初めて、沿岸ミサイルシステム「バスティオン」が参加する。会場となる広場では本番に備えリハーサルが行われており、パレードの先頭には対ナチスドイツを打ち負かした大祖国戦争の伝説...
北方四島の話題

ロシア入国禁止 制裁リストに千島連盟、北対協、北方同盟のトップも

ロシアは63人の日本人に対して制裁を課した。日本の首相と外相はロシアへの入国を禁止されている。(SikotanNews2022/5/4)※リストには、北方四島の元島民などで組織する千島歯舞諸島居住者連盟の脇理事長や返還運動、四島交流事業など...
北方四島の話題

経済制裁下の国内お薦め観光地にクリル諸島 フォーブスロシア語版

ウクライナに対する「特別軍事作戦」で欧米との空の便が停止している中、米経済誌『フォーブス』ロシア語版が、平和な気分でリフレッシュできる国内観光地7カ所をリストアップ。その2番目にクリル諸島を挙げ「ロシアの他の場所とは全く異なる素晴らしい場所...
北方四島の話題

択捉島の砂浜でアザラシの子供に会った

択捉島の海岸にアザラシの子供がいた。人が近づいてくるのを見て、彼は急いで海に向かって逃げた。母親が海で餌をとる間、子供は1人海岸に残されることがよくある。こんな時、どんなに可愛く思っても、触ったりしてはいけない。人間のにおいがついてしまうと...
エトセトラ

サハリン・旧真岡 トレジャーハンター、樺太時代の日本のお宝探す

サハリンのトレジャーハンター、アンドレイ・ショニンがホルムスク地区(旧真岡)のヤブロクノエ渓谷で行った樺太時代の日本のお宝を探しの結果をYouTubeで報告した。今回の調査で最初に発見したのはアイロンのこて。「着物のアイロンがけに使われたも...
北方四島の話題

ボランティア医師団「ロシアのフロンティア」が9年ぶりに色丹島で無料診療

ロシア各地の専門医が参加するボランティア医師団「ロシアのフロンティア」が4日、色丹島を訪れ、無料で住民を診療している。聖アンドリュー財団と択捉島の水産会社ギドロストロイ社のイニシャチブで2007年から行われている。色丹島での無料診療は201...
北方四島の話題

国後島・古釜布港の水産加工場で火災 60歳の男性が焼死

国後島ユジノクリリスク(古釜布)港の水産加工場(※南クリル・リボコンビナートと思われる)で火災が発生し、焼け跡から60歳の男性が遺体で見つかった。4日午前2時12分、南クリル地区消防署に通報があり、消防隊が3分後に到着。火は同3時45分に鎮...
北方四島の話題

択捉島・紗那 郷土博物館でポップアーティストの作品展開催

サハリンのチェホフセンターで舞台美術を担当するプロップアーティスト、ビクトリア・ヴェドマコワさんの作品展が択捉島クリリスク(紗那)のクリル郷土博物館で開かれている。郷土博物館が作品展の開催を要請し実現した。ヴェドマコワさんはサハリン出身で、...
北方領土ノート

サケ・マス流し網漁解禁、根室から4隻出漁 日ロ交渉難航し3週間遅れ

日本200カイリ水域内のサケ・マス流し網漁が3日午前0時に解禁された。この時期に取れる脂の乗ったトキシラズ(回遊中のシロザケ)を求め、根室・歯舞漁港からは小型船(14トン未満)4隻が出漁した。ロシアのウクライナ侵攻により日ロ関係が悪化する中...