北方四島の話題 プーチンの嘘 *『遠い自由往来 首脳合意後も随所に制限 消えた「四島返還」(73)』より ロシア大統領プーチンが来日し、首相安倍晋三と北方領土墓参の拡充で合意した首脳会談から約8カ月後の2017年8月、元島民やその家族らの墓参団46人が国後島を訪問した。一行は7~10日の日程で、7年ぶりに上陸が認められた太平洋側のラシコマンベツ... 2022.05.25 北方四島の話題北方領土遺産
北方領土ノート 国後出身81歳「生まれ育った島で墓参りを」ウクライナ侵攻3カ月、ビザなし渡航見通し立たず ロシアによるウクライナ侵攻から3カ月がたった。今年は元島民ら延べ365人が北方領土ビザなし渡航への参加を申し込でいたが、ロシア側が日本の制裁に反発し、渡航の見通しは立たない。元島民が故郷を訪れる自由訪問で7月に国後島への渡航を希望していた鈴... 2022.05.25 北方領土ノート
北方四島の話題 北方四島の島名変更 「ちょっとバカだと思う」サハリン住民が反対 「歴史的、地理的な現実には注意深く敬意をもって取り組む必要がある」--ロシア地理学会サハリン支部のセルゲイ・ポリマリョフ支部長は、ロゴジン総裁が提案したクリル諸島の島々の島名変更に反対を表明した。国営宇宙開発企業ロスコスモスのロゴジン総裁は... 2022.05.25 北方四島の話題
エトセトラ パラムシル島の滑走路建設、モスクワ近郊の業者が落札 2億400万ルーブル 北クリルパラムシル島(幌筵島)セベロクリリスク市に小型旅客機の滑走路建設を請け負う業者がやっと見つかった。モスクワ近郊のトヴェリ州モクシノの企業「ノボランド」が、ユジノサハリンスク空港会社が実施した入札で、予定価格いっぱいの2億400万ルー... 2022.05.25 エトセトラ
北方四島の話題 エトロフ銀行のウエブサイトにハッカー攻撃 択捉島クリリスク(紗那)を拠点としているエトロフ銀行のウエブサイトがハッカーの攻撃を受け、オンラインサービスに影響が出ている。同銀行はSNSのテレグラムチャンネルで「銀行のオンラインサービスは、パフォーマンスを制限することを目的とした強力な... 2022.05.25 北方四島の話題
北方四島の話題 国後、択捉、色丹3島の名称変更 大統領報道官「提案はいつでも歓迎」 地元からは賛同の声聞かれず ロシアのぺスコフ大統領報道官は、国営宇宙開発企業ロスコスモスのドミトリー・ロゴジン総裁が国後島、択捉島、色丹島の名称を日露戦争に参加した艦船の名前に変えるよう提案したことについて、「地域からの提案はいつでも歓迎される」とコメントした。この提... 2022.05.25 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島・斜古丹 戦勝記念広場リニューアル工事 色丹島マロクリリスコエ村(斜古丹)にある戦勝記念広場で改修工事が行われている。クリル諸島(北方四島を含む千島列島)が日本の軍国主義者から解放されて60周年にあたる2005年に整備されたが、小さな広場には戦車が展示されているだけだった。南クリ... 2022.05.24 北方四島の話題
ビザなし渡航 「北方領土墓参の形式は維持されているが、いかなる便宜も簡素化された手続きも適用されない」ロシア外務省局長 「日本とクリル諸島(※この場合、北方四島)間で、人道的観点から行われている1986年の二国間協定に基づく旅行の形式(※北方領土墓参)は維持されているが、これまでの便宜や簡素化された手続きは適用されない。日本はロシアから見て信頼できるパートナ... 2022.05.24 ビザなし渡航北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島の島名変更を提案 日露戦争時の巡洋艦「ヴァリャーク」など 国営宇宙企業総裁 ロシア国営宇宙企業ロスコスモスのドミトリー・ロゴジン総裁はアイヌ語に由来するクリ諸島(※この場合、北方四島を含む千島列島)の島々の名前を変更するよう提案した。一例として、日露戦争を戦ったロシアの戦艦「ヴァリャーク」などを挙げたが、命名は地元... 2022.05.24 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 新型コロナ感染拡大 今年4カ月で194人、前年の総数上回る 感染の中心は若年層に 統計によると、クリル地区(択捉島やウルップ島などを管轄)では2020年に新型コロナウイルスに感染した住民は134人(うち子供26人)、2021年は198人(同35人)だったが、今年は1月から4月までで194人(同78人)に達し、感染が拡大傾... 2022.05.24 北方四島の話題