2022-05

北方四島の話題

北方四島含むクリル諸島 空前の観光ブーム到来か

北方四島を含むクリル諸島(千島列島)がロシア人の新たな観光地として脚光を浴びている。今年7月~8月はほとんどすべてが売り切れ状態になっている。(※ホテルなのか飛行機、フェリーのチケットなのか言及なし) サハリン州観光省によると、コロナ禍で海...
北方四島の話題

トルトネフ副首相「クリル諸島は血であがなった我々の領土、誰にも渡さない」

極東連邦管区大統領全権代表であるユーリ・トルトネフ・ロシア副首相は「我々はクリル諸島(※この場合、北方四島を含む千島列島)を開発し、より多くの船がそこに行き、多くのロシア人がそこに住むようになると確信している。ミシュスティン首相は、クリル諸...
北方四島の話題

国後島・近布内の新興住宅地にヒグマが出没

国後島ユジノクリリスク(古釜布)近郊のベッドタウン、オトラドノエ(近布内)の住宅地でヒクマが目撃された。SNSのテレグラムチャンネル「国境にて」に投稿された映像によると、新しい住宅の敷地をヒグマが歩いている。「住宅が出来る前、ここはクマの通...
エトセトラ

制裁の影響 半導体不足でエアバッグのない自動車生産を許可 ロシア政府

西側の経済制裁の影響や半導体不足により、ロシア政府は乗用車の認証要件を見直し、ABS(アンチロック・ブレーキシステム)やESPシステム(横滑り防止装置)を搭載しない新車の販売を許可した。これに伴い、エアバッグやシートベルトプリテンショナーも...
エトセトラ

知床・観光船事故 択捉島南部から標津付近まで拡大 水難学会、漂流予測を修正

知床半島沖で小型観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、一般社団法人水難学会(新潟)は16日、行方不明者や遺留品が北方領土択捉島南部や国後島北部に流れ着いている可能性があるとの予測を発表した。9日に公表した最初の予測では、国後島...
北方四島の話題

国後島での生活 私の誇り 乳呑路生まれ釧路の高橋さん「返還あきらめない 爺々岳、富士山なんか比じゃない美しさ」

北方領土・国後島で生まれ、15歳まで過ごした高橋栄子さん(89)=釧路市=が、子ども時代に経験したソ連占領下での島での生活を北海道新聞の取材に初めて明かした。決して忘れることができないという美しい自然や、強制労働のため島内を転々とさせられた...
北方四島の話題

国後島と色丹島に風力発電所建設 択捉島では地熱発電所建設 2025年までに

2025年までにカーボンニュートラルの達成を目指すサハリン州は、国後島と色丹島、北クリルのパラムシル島に風力発電所を建設する。計画では2024年から2025年の終わりまでに国後島5メガワット、色丹島6メガワット、パラムシル島3メガワットの小...
北方四島の話題

「北方四島の歩き方」を紹介 SNSテレグラムチャンネルで

ロシア国内で観光地として注目が高まっているクリル諸島南部(択捉島、国後島、色丹島)について、「Dear Passengers Telegramチャンネル」がサハリンから行くクリル諸島南部への旅の方法を詳しく紹介している。チャンネル管理者は、...
北方四島の話題

国後島・古釜布 幼稚園児らがソ連軍上陸地点の記念碑を訪問 愛国教育遠足で

国後島ユジノクリリスク(古釜布)の幼稚園「リブカ(金魚)」の園児や保護者が、1945年9月1日にソ連軍が上陸した場所に設置された「栄光の英雄」記念碑を訪れた。サハリン州設置から75周年を記念した愛国教育の一環として行われた。記念碑には大祖国...
北方四島の話題

サハリン州のウエブサイト 外国からのアクセスを遮断 北方四島の行政府のサイトはまだ閲覧可能

ウクライナに対する特別軍事作戦に関連して、最近サイバー攻撃により、衛星テレビやサハリン州の仲裁裁判所のウェブサイトがハッキングされたことから、サハリン州政府や州内の自治体のウェブサイトは、外国人ユーザーや海外のロシア人から遮断された。専門家...