エトセトラ ユジノサハリンスクの日本食レストラン「ふる里」が突如閉店 新型コロナで多額の借金 サハリンのユジノサハリンスクで最も有名な日本食のレストラン「ふる里」が突然、閉店した。スタッフは予告なしに失業した。「8月6日の土曜日は働き、日曜日は休みだったが、電話がかかってきて、月曜日は仕事に行く必要がないと言われた。店に行ってみると... 2022.08.11 エトセトラ
北方四島の話題 「クリル諸島(千島列島)への投資はまだまだ少ない」ロシア首相が発破 極東・北極圏開発公社のザプリーガエフ会長がロシアのミシュスチン首相と会談した中で、ことし免税制度が導入されたクリル諸島(北方四島を含む千島列島)の現状について「この6カ月で6社の新規投資家が参入した」と報告した。これに対し首相は「まだまだ足... 2022.08.10 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島に移動式歯科診療施設 州政府が3,000万ルーブルで購入 択捉島クリリスク(紗那)の地区中央病院に移動式の歯科診療施設が導入される。サハリン州予算3,000万ルーブルが割当られており、購入手続きが進められている。移動式歯科診療施設は、デジタルX線装置、滅菌装置など歯科治療を提供するために必要なすべ... 2022.08.10 北方四島の話題
ビザなし渡航 洋上慰霊、喜びと無念 来て良かった/心の距離遠い 10日、最終日 船が近づき姿を見せ始めた歯舞群島を確認する参加者=7月29日 根室港発着で7月23日に始まった洋上慰霊は、今月10日で全10回の日程を終える。北方領土へのビザなし渡航が当面見送りとなった中、少しでも島に近づけたという喜びと上陸できないもどか... 2022.08.10 ビザなし渡航北方領土遺産
北方領土ノート ウクライナ侵攻、日本に重く 旧ソ連の対日参戦から77年 領有正当化強めるロシア 交渉拒否、再開見通せず 北方領土問題を生んだ第2次世界大戦末期の旧ソ連の対日参戦から9日で77年。日本は日ソ中立条約を無視して侵攻したソ連軍の北方領土占領を「法的根拠がない」として返還を求めてきたが、ウクライナ侵攻を続けるロシアは日本との平和条約締結交渉を拒否し、... 2022.08.10 北方領土ノート
エトセトラ 旅客機を飛ばし続けるため、同型機を解体し部品を調達 制裁受け苦肉の策 アエロフロートを含むロシアの航空会社は、スペアパーツを確保するために航空機の解体を開始した。外国製の航空機を少なくとも2025年まで飛行できるようにするために、航空会社が一部の航空機から部品を調達することができるというロシア政府の勧告に沿っ... 2022.08.09 エトセトラ
エトセトラ 北クリル・セベロクリリスク市 学校建設工事入札 予定価格6億2,500万ルーブル サハリン州経済発展省は北クリル地区セベロクリリスク市(パラムシル島)の学校建設工事の入札情報を発表した。児童生徒数288人を想定した校舎建設とインフラ整備で、予定価の最高額は6億2,500万ルーブル。セベロクリリスク市の学校建設は2年前に着... 2022.08.09 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島・別飛 ヒグマが鶏小屋襲う 1晩に2度 昨年と同じ個体か 択捉島レイドヴォ(別飛)の住宅の中庭にある鶏小屋が1晩に2度もヒグマに襲われた。その様子が設置されていた防犯カメラでとらえられていた。所有者のバレンチナ・アンドレーバさんによると、昨年もヒグマに襲われており、おそらく同じ個体ではないかという... 2022.08.09 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島の天候は予測不能 観光客は万全な用意が必要だ クリル諸島(この場合、北方四島)にやってくる観光客の中には「期待外れだった」と、嫌いになって帰る人がいる。外国のリゾートと同じことを期待してくるからだが、問題は予測不能な天気に起因する。「観光客の中には水着を持って半ズボンで到着する人がいる... 2022.08.09 北方四島の話題
エトセトラ 北クリル・セベロクリリスク サーフィンで観光振興 北クリル地区のセベロクリリスク市はサーフィンを通じた観光プロジェクト「サーフィン、シネマ、クリルズ(千島列島)」に取り組む。ロシアのサーフィンチャンピョンのドミトリー・イリヤソフさんとテレビ司会者エレナ・レトチャヤさんがキュレーター役を務め... 2022.08.09 エトセトラ