2022-08

ビザなし渡航

国後島・古釜布 カモメの「騒音」「糞害」にうんざり

国後島ユジノクリリスク(古釜布)の住民は住宅の屋根に群がるカモメの鳴き声による「騒音」と「糞害」にうんざりしている。特にひどいのはコムソモール通りの住宅の屋根。「もう我慢できない。いたるところにカモメがいて、すべてを台無しにしている」と住民...
北方四島の話題

国後島でロシア軍の軍事技術フォーラム「ARMY-2022」開催

国後島ユジノクリリスク(古釜布)の中央広場で19日から21日まで軍事技術フォーラム「ARMY-2022」が開催される。ラグンノエ(ニキシロ)に駐屯する軍の装備が展示されるほか、20日19時から記念コンサートが開かれ、野外炊事車両が出動して軍...
北方四島の話題

色丹島南東沖で地震「人々は強い揺れを感じた」

8 月 8 日 零時 40 分、色丹島マロクリリスコエ(斜古丹)の南東 112 km の太平洋で地震が発生した。震源の深さは25 kmで、マグニチュードは6だった。サハリン州民間防衛・緊急事態当局は「地震は、国後島と色丹島、択捉島で感じられ...
北方四島の話題

サハリンのネットメディアSakh.comが再開

ロシア政府からアクセスが遮断されたサハリンのネットメディアSakh.comが新しいアドレスを公表し、再び利用できるようになった。ポータルのメインページはアドレス sakh.ru で一部コンテンツが制限されるが作動する。モバイル版は m.sa...
北方四島の話題

サハリンのネットニュース「Sakh.com」のサイトにアクセス出来なくなりました

北方四島のニュースを知るうえで貴重な存在だったサハリンのネットニュース「Sakh.com」のウエブサイトへのアクセスが出来なくなりました。Citysakh.ruの6日付報道によると、5日に検察庁の決定により、ブロックすべきリストに掲載されま...
エトセトラ

ロシア政府、サハリンのネットメディア「Sakh.com」を遮断 軍の信用を傷つける読者コメントが原因の可能性

ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁は、サハリンのインターネットメディアSakh.com(※サハリン・インフォを運営)のサイトへのアクセスを遮断した。理由は分かっていない。検事総長の決定(6日)によるもので、編集者によると夜になって...
エトセトラ

ロシア“北極海航路総局”(ГУСМП)を国家予算で復活させる

ロシア首相ミシュスチンは、“北極海航路総局”(Главное управление Северного морского пути,ГУСМП:グラヴノエ・ウプラヴレニエ・セヴェルノガ・モルスコガ・プチ:GUSMP)を、国家予算で復活(ロシ...
北方四島の話題

国後島・古釜布 初水揚げのカラフトマスを年金生活者ら50人に無料配布

国後島ユジノクリリリスク(古釜布)の水産加会社「南クリル・ルイバコンビナート」が4日、今シーズン初水揚げされたカラフトマスを年金生活者や退役軍人など50人に無料で配布した。同社はこの3年、ユジノクリリスクの小売店に手ごろな価格で魚製品を提供...
エトセトラ

ウクライナで戦死したロシア兵の墓が荒らされる サハリン・コルサコフ市

サハリンのコルサコフ市で、ウクライナに対する「特別軍事作戦」に参加して戦死したロシア兵の墓が荒らされる事件が発生した。墓は兵士の妻や母親によってきれいに手入れされていたが、不届き者によって供えられた花が引きちぎられ、花輪がめちゃくちゃにされ...
エトセトラ

「サハリン1」の石油生産・出荷停止から2カ月、再開の目途たたず エクソン撤退の影響で

アメリカのエクソンモービルの撤退により、生産と出荷が2カ月間停止の状態にある「サハリン 1」プロジェクトは、ロシア当局の努力にもかかわらず再開の見通しが立っていない。サハリン1に出資している国営エネルギー企業ロスネフチは4月26日以降、他の...