北方四島の話題 択捉島 溶岩高原ヤンキトで遺跡調査 50室のホテル建設か 8月15日は「考古学の日」--。いま択捉島では、観光名所にもなっている溶岩高原「ヤンキト」にある「ヤンキト—4」と呼ばれる遺跡で、発掘調査が行われている。地元紙「クラスヌイ・マヤーク」によると、この場所には50室のホテルが建設される計画があ... 2022.08.17 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・紗那 中等学校の新校舎11月完成へ 中央アジア諸国から作業員 択捉島クリリスク(紗那)のクリル中等学校が年内に完成する。400人の児童生徒が学ぶ新校舎は、現在島内で行われている建設工事で最大の規模。契約による引渡し期限は2023年6月だが、請け負った地元企業のギドロストロイ社は、今年11月の完成を目指... 2022.08.17 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島・斜古丹 「一体どっちなの?」完成したアスファルト道路の面白い標識 「追い越し禁止ゾーンの終わり」「追い越し禁止」どっちなの?色丹島のドライバーが完成したばかりのアスファルト舗装道路に設置された道路標識の面白い写真を撮った。SNSのテレグラム・チャンネル「Shikotan News」によると「マロクリリスコ... 2022.08.17 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・瀬石の温泉治療施設 16日の大雨で浴槽が浸水、瓦礫で埋まる 国後島のゴリャチ―・プリャジ(瀬石)にある南クリル地区中央病院が管理する温泉治療施設が16日の大雨で浸水した。サハリン州保健省によると、ゴリャチ―・プリャジには5つの浴槽がるが、このうち2つの浴槽に泥水が入り、瓦礫が堆積して使用不能となった... 2022.08.17 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島のサケマス漁 漁獲量1万トンに迫る 択捉島では、今年の太平洋サケマス漁でのカラフトマスの漁獲量が1万トンに迫っている。8月に入って漁は好調で、最大手の漁業会社「クリリスキー・ルイバク」はカラフトマス8,510トンを漁獲した。加えてシロザケ13.5トン、ベニザケ10トンなども網... 2022.08.17 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島・イネモシリの海岸に巨大なクジラの骨 色丹島のジミトロフ湾(※太平洋側のイネモシリ)の砂浜で巨大なクジラの骨が見つかった。モスクワから観光で来たブロガーのアレクセイ・プリシュチェプさんが発見した。「それは湾の真ん中の海岸に横たわり、頭部の骨が残っていた。少し匂うが、それほどでも... 2022.08.17 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島でも「Army-2022」ウクライナで使用されているT-80BV 戦車など公開 ロシア軍東部軍管区は最新のT-80BV 戦車が、択捉島で開催される「Army-2022」軍事技術フォーラムで公開されると、TIA Ostrova に明らかにした。フォーラムは8月19日から21日まで開催される。択捉島ではウクライナでも使用さ... 2022.08.16 北方四島の話題
エトセトラ パラムシル島セベクリリスク湾で沈没船9隻、引き揚げへ ロシアの連邦プロジェクト「大掃除」の一環として、第2クリル海峡(幌筵海峡)のセベロクリリスク湾で沈没船の引き揚げと処分が行われる。ロシア連邦環境・技術及び原子力監督局によると、カムチャツカ地方のサルベージ会社がすでに9隻の沈没船について現地... 2022.08.16 エトセトラ
北方四島の話題 国後島 森のノームの立派なあごひげ 国後島の針葉樹の枝からぶら下がるサルオガセ(※樹皮に付着して懸垂する糸状の地衣類)は、地元の住民に森の妖精ノームの立派なあごひげを想起させた。最も注目すべき地衣類は、ウスネア属の希少種らしい。珍しい写真がテレグラム・チャンネル「南クリルの観... 2022.08.16 北方四島の話題
北方四島の話題 色丹島・斜古丹 街中を行ったり来たり、ひとりぼっちの馬 色丹島マロクリルスコエ村(斜古丹)の住民から1枚の馬の写真が編集部に送られてきた。14日の日中、住民や観光客が村の中心街を行ったり来たりする1頭の馬を目撃した。どこか寂し気で、物悲しい雰囲気が漂っていた。どうしてか分からないが、感銘を受けた... 2022.08.16 北方四島の話題