2022-10

北方四島の話題

色丹島・斜古丹 防火基準を満たしていなかった文化の家コンサートホールの座席を交換

建設段階で防火基準を満たさない椅子が設置されたため、完成後も使用できなかった色丹島マロクリリスコエ村(斜古丹)の文化の家のコンサートホールに、安全基準を満たした椅子が設置された。南クリル地区検察庁がクリル諸島社会経済発展プログラムに基づいて...
北方四島の話題

色丹島・穴澗湾でクサシギを初めて確認

サハリン州のレッドデータブックに掲載されているクサシギ(Tringa ochropus)が色丹島で初めて観察された。クリル自然保護区の職員アレクサンドル・ヤコブレフさんが、クラボバヤ湾(穴澗湾)の河口で餌をついばんでいるのを記録した。国後島...
北方四島の話題

クリル諸島で訓練 Mi-8ヘリの空挺部隊が破壊工作のため上陸した敵部隊を撃破

ロシア軍東部軍管区は、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)で破壊工作のため上陸してきた敵を探索し撃退する訓練を行った。少人数の破壊工作部隊がクリル諸島の1つの島に上陸したとの想定で、Mi-8AMTShヘリコプターに乗った空挺部隊が出動し、戦...
北方四島の話題

国後島、色丹島、択捉島でインターネットへの接続が出来なくなった

10 月 28 日、南クリル諸島の国後島、色丹島、択捉島でインターネットへの接続が出来なくなった。サハリン州政府のデジタル開発省によると「午前10時30分頃、ユジノサハリンスク~オホーツコエ間の光ファイバー通信回線が破損し、3島の通信が途絶...
北方四島の話題

色丹島・斜古丹 老朽住宅で天井崩落 修繕求めた住民に「特に命の危険はない。何もなかったように生活を」と州政府

色丹島マロクリリスコエ村(斜古丹)にある老朽化し、危険な「緊急住宅」に指定されている市営住宅で27日、キッチンの天井が崩れ落ちた。この家に住む女性は、これまでにも修繕を求めていたが、相手にされなかった。事故の後、サハリン州政府に対応を求めて...
北方四島の話題

科学者や軍関係者が国後島、択捉島、ウルップ島、チルポイ島を調査「東の要塞–クリル諸島」遠征で

ロシアの地理学会と国防省が2019年から実施している調査探検プロジェクト「東の要塞・クリル諸島(千島列島)」の一環として、今年は8月から9月にかけてクリル諸島の国後島や択捉島、ウルップ島(得撫島)、チルポイ島(知理保似島)の4つの島で総合的...
エトセトラ

色丹島で初めての子供チェス大会

色丹島で26日、子供向けのチェス大会が初めて開催された。サハリン州チェス連盟がマロクリリスコエ村(斜古丹)とクラボサボツコエ村(穴澗)の2つの中等学校の児童生徒を対象に講習会とトーナメントを企画した。(サハリン・インフォ2022/10/27...
エトセトラ

北クリル・幌筵海峡 コウライウグイスを確認 観察記録としては北限か

北クリル(北千島)の第2クリル海峡(幌筵海峡)の海岸で26日、サハリン地方では極めて珍しいコウライウグイスが観察された。パラムシル島セベロクリリスク在住のセルゲイ・ラコモフさんが鮮やかな黄色い鳥を撮影した。サハリンの鳥類学者パべル・クチトロ...
エトセトラ

ロシア サケマス製品輸出禁止案が修正再検討扱いとなる

ロシア漁業庁によるサケマス製品の輸出禁止案が修正再検討扱いとなっていることを産業貿易省関係者が明らかにした。提案がサケマス製品と魚卵の価格低下に帰着する可能性が低いことが指摘されている。ロシア漁業庁は、2014年のクリミア併合に端を発した食...
北方領土ノート

北方領土を望む 伝えたい四島への思い 納沙布・珸瑤瑁かいわい(3)

本土最東端の納沙布岬で海に向かって立つ飲食店「岬の駅」。道外から訪れた女性客が「目の前にあるのは日本の島ですか」と尋ねると、オーナーの滝沢孝さん(69)は「あれは歯舞群島。ロシアに占領されています」と丁寧に答えた。滝沢さんはさらに海図を示し...