2022-10

北方領土ノート

返還への活動つなぐ 島民2世の印刷会社社長・舘下雅志さん(63)=中標津町=<四島よ私たちの願い 日ロ交渉停止>10

「本年度の北方領土ネット検定は合格者104人。アクセス者は344人。まずまずですね」--中標津町で印刷会社を営む舘下雅志さん(63)は千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)の中標津支部長。国後島民2世として連盟の青年部活動を経て昨年、支部長に就...
エトセトラ

トレジャーハンター「ジャック・デ・マール」久々の登場 サハリンの海岸で日本のコイン掘り当てる

トレジャーハンターのジャック・デ・マールがサハリンの海岸を歩き、数十枚の古いコインを掘り当てた。このうち10枚は日本の硬貨で、さらにその中に2枚の銀貨が含まれていた。一見何の変哲もないコインに見えるが、銀製の銀貨は非常に珍しいといい、トレジ...
北方四島の話題

健康にいい!! 千島列島産の海ブドウサラダを絶賛

チャンネル1のエレナ・マリシェヴァがクリル諸島(北方四島を含む千島列島)産の海ブドウを絶賛した。クリル諸島の美しさを紹介する番組で、海ブドウのサラダを紹介し、人の体内で正常な細胞を破壊するフリーラジカルを取り除く抗酸化物質を多く含んでいると...
北方四島の話題

国後島、色丹島、歯舞群島で養殖事業用区画の入札実施

クリル諸島(北方四島を含む千島列島)とサハリンの海域で、魚介類を養殖するための区画(マリン・ガーデン)が電子入札にかけられている。今年8月、ロシア漁業庁がクリル諸島の2つの区画(国後島と小クリル諸島=色丹島、歯舞群島とみられる)で、最初の電...
エトセトラ

ロシア、北海道矢臼別での軍事演習に抗議「長射程の兵器は使わない」と保証したのに…

モスクワにある日本大使館は12日、クリル諸島(※この場合、北方四島)に近い北海道の矢臼別演習場で行われた日米合同軍事演習について、ロシア外務省から「断固たる抗議」を受けた。演習では米軍の高機動多連装ロケットシステム「ハイマース」と陸上自衛隊...
エトセトラ

第二次大戦で米潜水艦に沈められた旧日本海軍の海防艦CD112の撮影に成功 サハリン映画制作者がアニワ湾で

旧日本海軍の海防艦CD112(第一一二号)の撮影を目的にした最初の調査は今年6 月初旬に実施された。船の位置は2020年の調査で特定していた。調査3日目にダイビングを開始した時、沈没船近くにダイバー単独では抗しきれないほどの強い流れがあるこ...
エトセトラ

北クリルの有名なハスキー犬「アヤ」 アザラシ狩りにはまる

北クリル・パラムシル島で有名なハスキー犬「アヤ」は、最近新しい趣味を手に入れた。飼い主であるテレグラムチャンネル「北クリルの旅」の主宰者エレナ・コテンコさんによると「アヤはアザラシを狩っている。アザラシを見ると条件反射のように水に飛び込み泳...
ビザなし渡航

北方四島の自然保護 現状憂う 酪農学園大・笹森特任准教授が寄稿 調査、良好な日ロ関係こ

ロシアのウクライナ侵攻を機に、中止や見送りに追い込まれている根室管内と北方領土との交流。2000年から5年間、「生態系専門家交流訪問団」の海洋生物調査員として、根室を拠点にビザなし交流で、北方領土周辺海域の動植物の生態を調べる調査に計6回参...
北方四島の話題

択捉島・紗那 ウクライナで戦う予備役15人の壮行式「願いは一つ、生きて帰って」

「願いはただ一つ、勝利を収め生きて帰ってきてください!私たちはあなたたちを待っています!」--プーチン大統領の部分動員令で択捉島から招集された予備役15人の壮行式が12日、クリリスク(紗那)のクリル中等学校の校庭で催された。家族や親せき、友...
北方領土ノート

北方領土返還、元島民ら祈る 根室金刀比羅神社例祭

北方領土にあった神社のご神体が預けられている根室金刀比羅神社で9、10の両日、例祭が開かれ、いずれも四島にあった色丹神社、志発島金刀比羅神社の関係者が集まり、北方領土の早期返還を祈った。(北海道新聞根室版2022/10/11) 1945年(...