2022-12

北方四島の話題

サハリンのインターネットニュースサイト、規制当局がアクセスを遮断 ウクライナ侵攻以降4回目

サハリンのインターネットニュースサイトを運営するサフコム通信のウエブサイトが4日午前10時ころ、メディア統制を強化している規制当局によりまたアクセスを遮断された。ブロックは4回目となる。サフコム通信はそのたびに新しいサイトを立ち上げたが、こ...
エトセトラ

新年のコンサートには愛国的なアーティストを クレムリンが祝い方を自治体などに通知 

ウクライナでの特別軍事作戦が行われている中、新年をどのように祝うべきか--クレムリンは自治体や文化機関、国営企業向けに新年行事の開催についてガイドラインを通知した。それによると、クリスマスツリーの飾り付けは伝統的な様式を維持し、祖国のために...
北方四島の話題

択捉島・紗那 雪道にポッカリ口を開けたマンホール 

「あなたはそこに行かないでください!雪があなたの頭に落ちて、あなたは完全に死んでしまうでしょう」--これはソ連映画「幸運な紳士」のフレーズだが、映画とは異なり、この写真はまったく冗談では済まない。除雪を終えた公益事業者はマンホールのふたを閉...
北方四島の話題

色丹島に初雪

色丹島に冬がやってきた!! これが島の初雪です。今後数日のうちに溶けてしまうでしょう。(ShikotanNews 2022/12/4)
北方領土ノート

領土返還中央アピール 根室市長らと首相の面会時やりとり詳報

「北方領土返還要求中央アピール行動」が行われた1日、根室管内の首長らが岸田文雄首相と官邸で面会し、北方領土をめぐる交渉や元島民らの北方領土墓参の早期再開を求めた。面会冒頭のやりとりと事後取材の詳報は次の通り。(北海道新聞根室版2022/12...
北方四島の話題

2013年、択捉島・内岡と国後島・泊に幼稚園、近布内には医療施設建設 サハリン州に連邦補助金9億ルーブル割り当て

サハリン州政府は2023 年のクリル諸島(北方四島を含む千島列島)における社会施設の建設のため9億ルーブルの連邦資金の割り当てを確保した。その結果、択捉島キトヴィ(内岡)の幼稚園(定員110人)と国後島ゴロブニノ(泊)の幼稚園、オトラダ(近...
北方四島の話題

ウニ丼1万円の店も…北方四島産が高騰 赤潮や円安影響、観光需要で品薄に

旬を迎えた北方四島産のエゾバフンウニの価格が高騰している。円安による仕入れ価格の上昇に加え、新型コロナウイルス禍で落ち込んでいた観光客が持ち直し、外食需要が増えているのが要因だ。飲食店の100グラム当たりの仕入れ価格は4千~5千円と平年の約...
北方四島の話題

2023年夏、千島列島でラッコ調査 WWFが募金活動開始

世界自然保護基金(WWF)ロシア支部は、絶滅の危機に瀕しているラッコの保護プロジェクトの一環として、2023年にクリル諸島(北方四島を含む千島列島)で科学的調査を行うため募金活動を開始した。ドミトリー・ゴルシコフ支部長は「近年、ラッコの個体...
北方四島の話題

択捉島・紗那 検察当局が停電の原因調査を開始

択捉島を管轄するクリル地区検察当局は、停電の影響で、クリリスク(紗那)の住民がろうそくの明かりで子供たちを学校に送ることを余儀なくされているという astv.ru 報道について、調査を開始した。「住宅および共同サービスの分野における法律要件...
北方四島の話題

択捉島・紗那で24時間停電が続く「冬を前に、どうやって生き残るの?」

択捉島クリリスク(紗那)で深刻な停電が発生している。astv.ru 編集部には2日、クリルの住民から 2 件の情報が寄せられた。住民によると、停電は24時間続いており、子供たちは蝋燭の灯りを頼りに学校に通い、家庭では夕食を作ることが出来ない...