2022-12

北方四島の話題

北方四島海域で2万3,000トン原魚処理 モンスター大型母船”フセヴォロド・シビルツエフ“ 

今年2022年漁期、ロシア沿海地方大手“ドブロフロート”(Доброфлот)社所属で世界最大の加工母船の内の1隻、3万2,000トン級”フセヴォロド・シビルツエフ“(Всеволод Сибирцев)は、南クリール海域(北方四島海域)の...
北方四島の話題

「サハコムニュースはもうありません」ロシアの独立系メディア「サハコム」当局の圧力で自ら閉鎖

ロシア極東サハリン州にある唯一の独立系メディア「サハコム」が5日、当局の圧力にあって自ら閉鎖を選択しました。ロシアでは1日から「外国エージェント監督法」が施行されメディアなどへの監視が強まっています。「サハコムニュースはもうありません」――...
北方四島の話題

国後島・古釜布 サハリン最大手スーパー「ストリチニー」進出から1年 

国後島ユジノクリリスク(古釜布)にサハリン州最大の小売チェーンであるスーパーマーケット「ストリチニー」がオープンし1年がたった。店舗責任者のオルガ・セルゲエブナさんは「1年前のオーブンの日のことはよく覚えている。好奇心と興味に駆り立てられ、...
北方四島の話題

ロシア、千島列島北部に防衛ミサイルシステム「バスティオン」配備

ロシア国防省は5日、千島列島北部の幌筵島(パラムシル島)に移動式沿岸防衛ミサイルシステム「バスティオン」を配備したことを明らかにした。写真は5日公開されたビデオから。(Newsweek日本版2022/12/6) ロシア国防省は5日、千島列島...
北方四島の話題

国後島 爺爺岳(1822m)専用カメラ設置 インターネットで世界に配信 12月15日頃から

国後島の青年アイディア・クラブのメンバーであるイリーナ・ナウモワさんとスヴェトラーナ・ソロヴィエバさんが、サハリン州政府の助成金を獲得し、国後島の活火山チャチャ火山(※北方領土の最高峰1822m)の雄姿をインターネットを通じてリアルタイムで...
北方四島の話題

国後島・古釜布出身のヴォロニュクさんがサハリン州政府の財産・土地関係大臣に就任

国後島ユジノクリリスク(古釜布)出身で、サハリン州政府の財産・土地関係省の大臣代理を務めていたエレナ・ヴォロニュクさんが同省大臣に任命された。ヴォロニュクさんは1996 年に、出身地である南クリル地区の漁業会社でキャリアをスタートさせた。2...
北方四島の話題

2023年ロシア非TAC表層魚種サンマ・イワシ・サバ(日本EEZまたがり資源)ロシア主要EEZ漁獲勧告量

ロシア漁業庁は、来年2023年の非TAC表層魚種サンマ・イワシ・サバ(日本EEZまたがり資源)ロシアEEZ主要南北クリール海域の漁獲勧告量を発表した。これらのロシアEEZにおける資源評価に位置付けられる。サンマの日本隣接南クリール海域は、前...
北方四島の話題

択捉島・内岡 新築アパートを住宅ローンで購入 択捉島で初のケース

択捉島在住の若い家族が極東住宅ローンプログラムを通じて融資を受け新築アパートを購入した。同ローンを組んで購入したケースは択捉島では初めてとなる。マリーナ・トゥマノバさんは夫と子供2人の4人家族。長年賃貸アパートに住んでいたが、キトヴイ(内岡...
北方四島の話題

北クリル・パラムシル島に地対艦ミサイルシステム「バスティオン」配備 千島列島要塞化進む

ロシア国防省は、北クリルのパラムシル島に沿岸地対艦ミサイルシステム「バスティオン」を配備し、任務に就いたと発表した。同省のプレスサービスによると「太平洋艦隊の沿岸ミサイル部隊は隣接する水域と海峡を防衛するため24時間体制で監視を続ける」とコ...
北方四島の話題

国後島・材木岩 海岸に小型クジラの死骸 ミンククジラか

国後島のストルブチャティ岬(材木岩)の海岸で3日、地元住民が小型のクジラが打ち上げられているのを発見した。発見者はテレグラムチャンネル「国境にて」に写真を投稿したが、それによると、クジラは雌のミンククジラの可能性があり、すでに息絶えていた。...