2023-03

北方四島の話題

国後島、色丹島 住民がアンチドローン銃購入資金をカンパ ウクライナ戦線に送る

国後島と色丹島の住民がウクライナ戦線で戦う同胞にアンチドローン銃を贈った。2月、国後島住民はゴロブニノ村(泊)からウクライナ戦線に派遣されている部隊の兵士から、電波を発射して敵のドローンを打ち落とすためのアンチドローン銃を購入するよう支援を...
北方四島の話題

国後島南部の川2か所にサケの孵化・養魚場建設へ

国後島のサケの孵化場を視察したサハリン州漁業省のラドチェンコ大臣は、太平洋サケの資源回復を目指す取り組みとして、同島南部に新たに2つの孵化場・養魚場が建設されると明らかにした。国後島ではここ数年で、サハリン州政府の支援のもと、3つの孵化場・...
北方四島の話題

国後島・泊 ウニの養殖施設の建設進む 古釜布の水産会社など

国後島南部のゴロブニノ村(泊)で、ユジノクリリスク(古釜布)の水産会社ナタリーとアルバコールが稚ウニを育てる養殖工場を建設している。2021年には、小クリル列島(色丹島と歯舞群島)の海域にウニの養殖を目的とした海区が設定され、入札によって両...
北方四島の話題

国後島・古釜布 39歳の男が登記所にウオッカ入り「火炎瓶」を投げつけた訳

国後島ユジノクリリスク(古釜布)在住の39 歳の男がウオッカ入りのボトルに火をつけて登記所の玄関に投げつけ、放火未遂の罪で起訴された。捜査関係者によると、男は昨年12月、同居していた恋人に結婚を申し込んだ。男には妻がいたが、離婚すると約束し...
北方四島の話題

トレジャーハンターのコレクション サハリンと北方四島で発掘

サハリンの住民がYouTube チャンネルで、ホルムスク出身の風変わりなトレジャーハンター、アレクセイのコレクションを紹介している。サハリンやクリル諸島(北方四島)で収集したもので、彼の家には日本をはじめ中国や韓国の酒器、コイン、指輪、金の...
北方四島の話題

国後島・古釜布 ゴミの撤去作業 行政が参加を呼びかけるも住民無視

長年あらゆるゴミが捨てられ放置されてきた国後島ユジノクリリスク(古釜布)のコムソモール60年通りで、2日間にわたり清掃作業が行われたが、南クリル地区行政府の呼びかけにもかかわらず、地区住民は誰一人として片づけ作業に協力しなかった。行政府によ...
サハリン

アニワ灯台再建へ 国防省からサハリン州へ移管を 知事がプーチン大統領に要請

ロシアでもっとも到達困難場所にある灯台として、サハリンの観光名所になっているアニワ灯台(※1939年、日本が建設した中知床岬灯台)--。州政府は老朽化が進んでいるため再建したいと考えているが、ネックになっているのが所有権。
北方四島の話題

北方四島を含む千島列島への観光客数2万5,000人 2022年

サハリン州政府のラザレフ観光大臣は「2022年にクリル諸島(北方四島を含む千島列島)を訪れた観光客は2万5,000人に達したが、団体が利用できる宿泊施設が不足しているため、大幅な増加は見込めない」と語った。大臣によると、島のホテルの部屋数を...
エトセトラ

カムチャツカ—パラムシル島のヘリ定期便のチケット販売開始 片道3,500ルーブル

カムチャツカのペトロパブロフスクカムチャッキーと北クリルのパラムシル島セベロクリリスク間で定期ヘリコプター便を運航しているオーロラ航空は、夏季の航空券の販売を開始した。運航期間は3 月 27 日から 10 月 28 日まで、週 5 便で、チ...
ビザなし渡航

日本はロシアとのビザなし交流をできるだけ早く再開したい

「北方四島(千島列島の南部- TASS)との交流の問題は、日露関係の優先分野の 1 つであり、 できるだけ早く再開できるよう大使館等を通じて外交上のやり取りを行っている」--日本の林芳正外務大臣は14日の記者会見で、ロシアとのビザなし交流を...