北方四島の話題 択捉島のカレイ漁 1回の出漁で17.8トン漁獲 択捉島の島民はみんな美味しい魚と海が大好き!しかし、漁師の仕事がどのようなものかを考える人はほとんどいない。漁師の仕事はとても過酷で大変だ。船には余計なものは何もなく、すべてが時計のように動く。この日は1回の出漁でカレイ17.8トンを漁獲し... 2023.07.19 北方四島の話題
北方領土ノート 訪問10回 故郷は良いもの 国後島泊村出身・村山トミさん(93)=別海町<四島よ私たちの願い 日ロ交渉停止>42 「国後島は本当に魚介類が豊か。海はコンブで揺れ、秋にはサケが浜に押し寄せた」。国後島泊村出身の村山トミさん(93)はこう懐かしんだ。(北海道新聞根室版2023/7/19) 15歳まで暮らした泊村で、父はホッキやカニの缶詰工場を経営しており、... 2023.07.19 北方領土ノート
北方四島の話題 択捉島 軍事愛国集会に参加した子供たちが紗那の「記憶の広場」を訪問 サハリン州では、子供や青少年の愛国教育に特別な注意が払われている。9月1日から州内すべての学校に基礎軍事訓練の授業が導入され、サハリン国立大学に軍事訓練センターが開設される。クリル諸島(北方四島を含む千島列島)も例外ではない。7月10日から... 2023.07.19 北方四島の話題
エトセトラ 日本政府、中古車の対ロシア輸出規制を強化–「8月1日はブラックデーだ」業界に衝撃 8月1日から中古車の対ロシア輸出規制を強化する日本政府の方針が明らかになり、ロシア極東の自動車業界に衝撃が走った。すべてのハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車(EV)に加えて、排気量1.9リットル以上のガソリン車とディーゼル... 2023.07.19 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島・紗那 旧日本人街を見下ろす高台に展望台 10月完成 択捉島クリリスク(紗那)の高台に展望台が建設されている。場所は、かつて日本人が住んでいた旧市街地と高台にある商店街を結ぶ赤い階段の上り口。旧日本人街と紗那川、オホーツク海を望む絶景ポイント。プロジェクトの発案者は以前地区行政府で働いていたセ... 2023.07.18 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・内岡 港内のバースと桟橋で浚渫工事 水深8mに 大型船舶を安定的に、かつ安全に受け入れるため、択捉島クリリスク海上ターミナル(キトヴィ=内岡)の第2、第4、第6、第7バースと貨客船用桟橋の浚渫工事が行われた。作業完了後、各バースで潜水検査を実施し、水深8mまで深くなったことが確認された。... 2023.07.18 北方四島の話題
北方四島の話題 サハリン–国後島便 濃霧のため3日連続で欠航 オーロラ航空のサハリン発国後島行の飛行機が15日、16日、17日と3日連続で欠航となっている。国後島メンデレーエフ空港付近の濃霧の影響で、代替便を含めて18日午後に4便が運航される予定だが、気象条件が不安定なため再度調整される可能性がある。... 2023.07.18 北方四島の話題
エトセトラ 千島列島の真ん中、ライコケ島近海で永遠の愛を誓う 若いカップル、ヴィカとアンドレイが17日、「プレイオナ」号の船上で婚約し、指輪を交換した。このおめでたい出来事はクリル諸島(千島列島)のほぼ中央にあるライコケ島(雷公計島)近くの海上で、数千羽の海鳥やシロイルカの祝福を受ける中で行われた。他... 2023.07.18 エトセトラ
エトセトラ ロシア太平洋艦隊の最新砕氷船 千島列島の松輪島付近を通過しカムチャツカへ ロシア太平洋艦隊のために建造された最新の砕氷船「エフパティ・コロブラト」が母港となるカムチャツカ地方ペトロパブロフスク・カムチャツキーに向けて、クリル諸島(千島列島)のマトゥア島(松輪島)付近を通過した。2018年にサンクトペテルブルクで起... 2023.07.18 エトセトラ
北方四島の話題 ロシアのテレビ番組 千島列島を消去し、サハリンを外国領にした地図を使用 ロシアのテレビ局HTB(NTV)の情報番組「スィヴォードニャ=今日」で使用された地図にサハリンとクリル諸島(北方四島を含む千島列島)が欠落していたことを、サハリン住民が「発見」した。16日に放送された番組で映し出された地図は、サハリンが他の... 2023.07.18 北方四島の話題