2023-08

北方四島の話題

北方領土の貝殻島灯台 新たに十字架設置か

【根室】ロシアが実効支配する北方領土・歯舞群島の貝殻島灯台の上部に、新たに十字架のようなものが設置されたことが26日、根室市の納沙布岬から確認された。ロシア正教会の十字架とみられる。貝殻島の灯台には7月下旬にロシア国旗が立ち、今月24日には...
北方領土ノート

ソ連による北方四島侵攻図の「いろいろ」

今年も8月28日に近づいてきた。78年前のこの日、ソ連軍は米国から貸与された掃海艇2隻で北方領土の択捉島・留別に侵攻した日だ。ソ連軍による北方四島侵攻図は書籍でもネット上でもよく見られるが、微妙に違っていて興味深い。上陸地点が「留別」ではな...
北方領土ノート

四島侵攻78年 返還へ継承 千島連盟根室支部 元島民、後継者の新リーダーに聞く

【根室】1945年(昭和20年)8月28日の旧ソ連軍による北方四島への侵攻開始から間もなく78年。千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)で最多の会員を抱える根室支部では今年、元島民と後継者にそれぞれ新たなリーダーが就いた。日ロ関係の悪化で平和条...
ビザなし渡航

日本は千島での墓参再開への希望を失っていない 来週から日本領海内で洋上慰霊実施

RIAノーボスチ通信によると、日本政府の松野官房長官は東京での記者会見で、日本はクリル諸島南部(北方四島)におけるロシアとの人道的交流を非常に重視しており、二国間関係の重要な側面の一つと考えていると述べた。同氏は、日本はクリル諸島の元日本人...
北方四島の話題

北方四島周辺海域で福島原発処理水のモニタリング調査実施 ロシア海洋漁業研究所

ロシア連邦漁業庁のイリヤ・シェスタコフ長官は、全ロシア海洋漁業研究所(VNIRO)に対し、福島第一原子力発電所からの放射性物質を含む処理水の海洋放出に伴う包括的なモニタリング調査を実施するよう指示した。科学者グループは南クリル地域(北方四島...
北方四島の話題

「千島発展計画」元局長 予算5,000万ルーブルの不正使用で起訴 個人資産2,700万ルーブル押収

ロシア極東連邦管区検事総長室は、北方四島開発の基幹計画である「クリル諸島社会経済発展プログラム(2016-2025)」に基づく社会インフラ整備に絡んで、予算資金5,000万ルーブルを不正使用した国家機関「クリル諸島発展プログラム総局」の元局...
北方四島の話題

色丹島クリル・アイヌの悲劇 千島列島におけるロシア正教形成の歴史 

ロシア正教のユジノサハリンスク・クリル教区は今年創立30周年を迎える。Sakh.online はサハリンとクリル諸島(北方四島を含む千島列島)における正教文化の発展に関する一連の歴史資料を公開している。(中略)1840年にカムチャツカ、クリ...
北方領土ノート

元島民の体験、映像に残す 標津町着手 高齢化に対応、座談会収録

【標津】町は本年度、北方領土の元島民の声を映像で残すデジタル化事業に着手した。町を訪れる修学旅行生らに対し、語り部活動を行っている元島民の高齢化が進んでいるため。業者に委託し、元島民3人による座談会を開いて収録し、子供向けの映像も撮影した。...
北方領土ノート

貝殻島灯台 白く塗装 ロシア国旗に続き 日本外務省「注視」

【根室】ロシアが実効支配する北方領土歯舞群島の貝殻島の灯台の外壁が、塗料のようなもので白く塗られたことが24日、わかった。外壁は従来、コンクリートがむき出しで灰色だった。外壁は上部5分の4程度が塗られ、灯台から約3・7キロの根室・納沙布岬か...
北方四島の話題

択捉島 州教育大臣が新しい愛国歴史教科書持参 千島列島解放の歴史を重視

サハリン州政府のアナスタシア・キクテワ教育大臣ら教育関係者が択捉島を訪れ、9月の新学期から使用される10年生と11年生用の歴史教科書を持参した。新しい歴史教科書では、1つのセクション全体がソ連によるクリル諸島(北方四島を含む千島列島)解放の...