北方四島の話題 国後島・古釜布「友好の家」の前に突如キャンプ場が出現 地元住民から苦情 国後島ユジノクリリスク(古釜布)の中心部に突如テントキャンプが出現し、地元住民との間で摩擦を生じている。テレグラムチャンネル「Shikotan Telegraph」に投稿された動画によると、場所は地区中央広場に近い「友好の家」前で、若者たち... 2023.08.09 北方四島の話題
エトセトラ サハリン 戦前に日本が建てた旧小能登呂岬灯台で修理作業スタート サハリン南西部スレピコフスキー岬(小能登呂岬)に残る樺太時代に建てられた日本の灯台(小能登呂岬灯台)で修復工事がスタートした。ロシア地理学会が取り組んでいる歴史文化プロジェクト「ロシアの灯台」事業の一環。この灯台は、サハリンが日本帝国に属し... 2023.08.08 エトセトラ
北方四島の話題 北方四島で通信遮断 携帯電話、インターネット、ATMも一時的に機能停止 8月5日夜、択捉島、国後島、色丹島、パラムシル島の住民は通信を遮断された。ほとんどの携帯電話通信、インターネットに加えて、ATMも機能しなかったため、人々はお金を預け入れたり引き出したりすることができなかった。6日の夜になって、通信断絶の原... 2023.08.07 北方四島の話題
エトセトラ 真岡神社の石段解体 地区行政府が釈明「本来の日本の素材を活かしながら修理」 「野蛮」「文化の欠如」などと住民から批判を受けているサハリン・ホルムスク(真岡)に残る真岡神社の石段解体工事について、地区行政府が釈明した。「石段の歴史的および文化的価値を過小評価することはできない。樺太統治時代に建立され、旧真岡神社へとつ... 2023.08.07 エトセトラ
北方四島の話題 北方領土・貝殻島にロシア国旗を掲げたのは誰? 北方領土・貝殻島灯台にロシア国旗を掲げたのは、ロシア太平洋艦隊の大型水路調査船だとする投稿がテレグラムチャンネル「Shikotan Telegraph」(※以前ShikotanNewsと表記してきましたが、変更します)に掲載されている。「S... 2023.08.07 北方四島の話題
北方四島の話題 ロシア国旗が掲げられた歯舞群島の貝殻島灯(シグナリヌイ灯台) 約60年で傾き倍の13度に シグナリヌイ島(貝殻島)はクリル諸島から消えてしまった。小クリル諸島のタンフィリエフ島(水晶島)と北海道の間のソビエツキー海峡(珸瑤瑁水道)の真ん中にある。1936年の夏、この島に日本人エンジニアの三浦忍が設計した灯台が設置された。日本側の... 2023.08.06 北方四島の話題
エトセトラ サンマ魚群 8月上旬に中部千島、9月にかけて北千島海域で資源集約 ロシア科学研究機関予測 全ロシア海洋漁業研究所ヴニロは、今年2023年漁期の表層漁業の期中予測となる“サルディナ・スクンブリャ・サイラ 2023”(Сардина, скумбрия, сайра -2023:イワシ・サバ・サンマ 2023)を発表した。この漁業予... 2023.08.06 エトセトラ
エトセトラ 千島中部シムシル島 日本軍のトーチカなど発見「東の要塞–クリル諸島」調査終了 クリル諸島(千島列島)中部のシムシル島(新知島)で行われていたロシア地理学会とロシア国防省遠征センターによる総合調査「東の要塞-クリル諸島」の第一段階が完了した。シムシル島は無人の火山島であり、最後の科学的調査の拠点が閉鎖されてから 30 ... 2023.08.06 エトセトラ
北方四島の話題 択捉島出身の上級軍曹が死亡 ウクライナ特別軍事作戦で 「特別軍事作戦地域(ウクライナ)から悲しい知らせが届いた。私たちの同胞である択捉島出身のアレクセイ・カリーニン上級軍曹とオハ出身のユーリー・ザイキン二等兵が亡くなった」--4日夜、サハリン州のリマレンコ知事がテレグラムで悲劇的な出来事を発表... 2023.08.06 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・ニキショロ湖で1943年? の「砲弾」見つかる 8月4日、国後島のラグンノエ湖(ニキショロ湖)で砲弾のような物体が見つかった。テレグラムチャンネル「南クリルの観光」に写真が投稿されている。発見された物体は金属性でひどく腐食していたが、表面に多くの記号が刻まれているのが確認できる。その中に... 2023.08.06 北方四島の話題