2023-09

北方四島の話題

択捉島・紗那に開校した中等学校 市長らが学校給食の検査実施

9月1日に開校した択捉島クリリスク(紗那)の新しい中等学校では、併設されている調理室で作られた温かい給食が子供たちに提供されている。6日にはクリル地区のロコトフ市長や地区中央病院のエレナ・マチシーナ院長らが検査に訪れ、設備や提供されている給...
北方四島の話題

択捉島・紗那 アパート3棟の大規模修繕工事が完了

択捉島クリリスク(紗那)で行われていたアパート3棟の大規模な修繕工事が完了した。3棟はレニンスキー・コムソモール通りにあり、21 番住宅と 27 番住宅では熱、給水、衛生ネットワークの総合的な工事が行われ、地下室も更新された。22 番住宅で...
北方四島の話題

択捉島の漁師たちが人間サイズのマグロを捕獲した

択捉島の漁師たちの網に大きなマグロがかかった。体長2m、体重は50㎏以上の大物だった。択捉島の新聞「赤い灯台」はテレグラムチャンネルで「地元の水産企業クリリスキー・ルイバクの漁船が仕掛けた網にマグロが迷い込んだ。以前にも網に入ったことがある...
北方四島の話題

ウクライナで重傷を負って退役した国後島出身の兵士が帰郷の途へ

ウクライナでの特別軍事作戦で重傷を負って退役した国後島出身の兵士が祖国防衛財団の支援を受け、帰郷の途についている。チンギス・カチキノフさんは昨年夏の戦闘で重度の脳震盪を起こした。今年8月、サンクトペテルブルクで複数回手術を受けたが、医学的理...
北方四島の話題

国後島 古釜布—泊道路でバスが転落、乗客5人がけが

9月6日夜、国後島ユジノクリリスク(古釜布)~ゴロブニノ(泊)高速道路で路線バスが道路わきの側溝に転落し、乗客5人が負傷した。交通警察署によると事故は19時35分に発生した。運転していたのは43歳の男性で、コントロールを失い、横滑りして左側...
北方四島の話題

択捉島 「ロシア人を殺す」と発言した外国人に罰金1万ルーブル カメラの前で謝罪

択捉島に働きにきている45歳の外国人男性が酒に酔った勢いで「ロシア人を殺す」と発言したため、裁判所から罰金1万ルーブルの支払いを命じられた。8月6日夜、ある会社の寮内の喫煙所で酔っぱらった男性が同僚に「ロシア人を殺す」と発言したことが分かり...
北方四島の話題

貝殻島灯台に十字架とイコン設置 ロシア海軍、実効支配を誇示

ロシアが北方領土・貝殻島の灯台に設置した十字架(サハリン・クリル通信より) ロシア極東サハリン州の地元メディアは5日、北方領土・歯舞群島の貝殻島灯台にロシア海軍がロシア正教会の十字架と聖像画(イコン)を設置したと伝えた。貝殻島灯台を巡っては...
北方四島の話題

「対日戦勝記念日」への改名に取り組んだ下院議員が国後島訪問

ロシア連邦下院議員でロシア共産党のアンジェリカ・グラズコワ氏と「新社会主義のために」運動の指導者ニコライ・プラトシキン氏が国後島と色丹島を訪問した。グラズコワ議員は、9月3日の祝日を軍国主義日本に対する勝利と第二次大戦終結の日と改名するため...
北方四島の話題

色丹島・斜古丹に新しい宿泊施設「モーテル・オストロブノイ」オープン

色丹島マロクリリスコエ村(斜古丹)に9月3日、新しい宿泊施設「モーテル・オストロブノイ」がオープンした。経営するアヴァロン社のクリスティーナ・チュバコワ氏とオストロブノイ水産加工場のゼネラルディレクター、セルゲイ・スカノフ氏が開業式で歓迎の...
北方四島の話題

「ロシア領と日本人に示すため」貝殻島灯台にロシア国旗、十字架、イコン設置

北方領土・貝殻島の灯台にロシア国旗やイコン、十字架が設置され、灯りが点灯したことについて、ロシア側の関係者はロシアと日本の国境を明確に示し、クリル諸島(※この場合、北方四島)がロシアの領土であることを強調する取り組みだったと、語った。以下、...