2024-01

北方四島の話題

国後島 飲酒運転のクルマが池に突っ込んだ

これがクナシリ流ジーピング!! 15日、国後島のとある池に水没したクルマが発見された。地元紙「国境にて」のテレグラムで、その写真が共有された。クルマの持ち主はすぐに分かった。そして、なぜ池に突っ込んだのかも。事故の原因は飲酒運転とみられてい...
北方領土遺産

ソ連要員1万2,400人を訓練し、149隻の艦船を提供「これほど短期間に、これほど困難な訓練条件の下で、これほど多くの船舶を移送する作戦はこれまでなかった」…プロジェクト・フラ

海軍分遣隊3294「戦争日誌」添付資料 (1) は、移送されるHULA-2プロジェクトの指揮官報告書である。この報告書は、9 月の戦争日誌に代わるもので1945 年 3 月 19 日の開始以来のこの活動の運営を網羅している。アラスカ州コール...
北方四島の話題

択捉島・紗那 道路を除雪しない行政に不満–「そこは道路じゃない」と行政

択捉島クリリスク(紗那)のギドロストロエフスカヤ通りの住民は、大雪から2日経っても、道路の除雪が行われていないと地元行政に苦情を申し立てている。「気分は最悪。明日はまた吹雪になるだろう。前回の降雪の後、誰も除雪しない道路を私たちは歩いている...
北方領土ノート

北方領土返還運動、次世代育成を 札幌で研修会

北方領土の元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟は13、14の両日、札幌市内で返還運動の担い手を育てる研修会を開いた。道内各地から参加した37人が、元島民が少なくなる中で、若い世代を中心に返還運動を盛り上げる方法について話し合った。(北海道...
北方領土遺産

「プロジェクト・フラ司令官の報告書」(米国国立公文書館)を読む

太平洋戦争の末期に、米国が対日戦争に備えてソ連海軍の軍備増強を支援した極秘作戦「プロジェクト・フラ (PROJECT HULA)」--。米国が提供した149隻の艦船はソ連太平洋艦隊に移管され、南樺太や朝鮮半島、そして北方四島を含む千島列島の...
北方四島の話題

択捉島・紗那 送電線から火花「配電スパーク現象」

低気圧による強風が吹いた13日、択捉島クリリスク(紗那)で電力を供給する送電線のスパークが確認されたことから、電力会社「ロセティ・モバイルGTPP」の社員が送電線の修理を行った。送電線のスパークは、塩分を含んだ風が吹く海岸線で発生する。塩が...
北方四島の話題

国後島・古釜布 貨客船の乗船客を救急搬送

1月13日夜、サハリンから国後島ユジノクリリスク(古釜布)港に向かっていた貨客船「パベル・レオ―ノフ」号から南クリル地区中央病院に乗船客の救急搬送を要請する連絡が入った。ユジノクリリスクの救助隊4人が出動し、患者を船から降ろして救急隊に引渡...
北方四島の話題

択捉島 空席のクリル地区市長 2月12日に候補者選定

択捉島を管轄するクリル地区議会の第7回会議が12日開かれ、空席になっている市長候補を2月12日に選出するなど一連の日程を決定した。また、地区議会の代表3人とサハリン州政府代表3人で構成される選定委員会が設置された。候補者の要件は、1 月 1...
北方領土ノート

林官房長官、プーチン露大統領の北方領土訪問発言「注視して適切に対応」

林芳正官房長官は12日、ロシアのプーチン大統領が北方領土を含む地域の将来的な訪問に言及したことについて「政府として引き続き今後の状況を注視して適切に対応する」と述べた。その上でロシアによるウクライナ侵略に関し「国際社会の根幹を揺るがす暴挙だ...
北方領土ノート

北方領土のロシア不法占拠「知らない」35% 20~30代はほぼ半数、内閣府調査

内閣府は12日、北方領土問題に関する世論調査の結果を発表した。ロシアが北方領土を不法占拠している現状を「知らない」と答えた人は35・0%で、調査方法が異なるため単純に比較できないが、2018年の前回比で3・7ポイント上昇した。年代別では18...