2024-02

北方四島の話題

択捉島ゴルノエ村 診療所に「スマートFAP」導入 遠隔検査と診断が可能に

択捉島ゴルノエ村の外来診療所に「スマートFAP」が導入された。「スマートFAP」には心電計や自動眼圧計、コレステロールや尿の分析装置、肺活量計、パルスオキシメータ、血液分析装置などが装備され、患者の検査課結果をユジノサハリンスクのリファレン...
北方四島の話題

択捉島で暴風雪 停電、携帯電話に障害発生

暴風雪に見舞われた択捉島では一部地区で停電したり、携帯電話が不通になるなどの障害が発生した。地元のホテルの建物のファサードが破損したという情報もあった。択捉島、国後島、色丹島の住民は気を緩めるべきではない。気象予報官らは、近い将来、これらの...
エトセトラ

流氷で航行不能のロシアのタンカー  ロシア側砕氷船が救助

北海道から24kmのオホーツク海で流氷に閉じ込められたロシアのタンカー「オストロフ サハリン(サハリン島)」は1月31日、ロシア側の救助船に曳航され、流氷帯を脱出した。タンカーはナホトカに向かった。当初、タンカーから通報を受けた日本の海上保...
北方四島の話題

北方四島の免税特区 新規プロジェクト28件に いまだ外国企業の参入なし

ロシア極東・北極圏開発公社(KRDV)のニコライ・ザプリャガエフ総局長はミハイル・ミシュスチン首相との会談で、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)で実施されている国家支援による投資プロジェクトの数が28件に増加したと報告した。総局長は「20...
北方四島の話題

国後島 ネットで購入した偽造免許証でトラクターを運転していた外国人を起訴

国後島を管轄する南クリル地区警察当局は、偽造した運転免許証を所持していた1970年生まれの外国人の男に対する刑事訴訟を提起した。男は居住許可を受けてユジノクリリスク(古釜布)に住み、地元企業でトラクターの運転手として働いていた。男は1月1日...
北方四島の話題

千島列島に新たな兵器を配備 メドベージェフ前大統領

ロシア安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)の戦略的役割は増大するとして、島に新しい武器を配備することが計画されている、とソーシャルネットワーク「VKontakte(フコンタクテ)」の自身のペ...