2024-03

北方四島の話題

択捉島 暴風雪で学校は臨時休校

19日、択捉島では悪天候が続いている。予報によると、場所によっては大雪となり、突風は25メートルに達すると予想されている。クリル地区行政府は学校を休校とし、遠隔モードに切り替えると発表した。吹雪はエネルギー供給システムの運用に混乱を引き起こ...
北方四島の話題

択捉島 プーチン氏の得票率91% サハリン州の平均86%を上回る

択捉島などを管轄するクリル地区では、3,809人の有権者がウラジーミル・プーチン氏に投票した。得票率は91.06%に達した。2位は共産党のニコライ・ハリトーノフ氏で134票(3.20%)3位は自由民主党レオニード・スルツキー氏が105人( ...
北方領土遺産

「宝引き」– 北方四島で冬に行われた娯楽

「国後島民の会」の令和6年度通常総会が17日、千島会館で開かれました。総会終了後の懇親会の余興として行われた「宝引き(ほうびき)」の様子です。水晶島の元島民・橋本三治さんによると、「二メートルくらいの縄を十五本ほど束ね、一本に鈴を付けてそれ...
北方四島の話題

国後島 古釜布郊外で車が立ち往生 救助隊が全地形対応車「ビーバー」で4人を救出

17日夜、国後島ユジノクリリスク(古釜布)から15km離れた場所で、子供を含む4人が乗った車が雪の中で立ち往生した。連絡を受けた救助隊員2人が、雪や沼地を走行できる全地形対応車「ビーバー」に乗って現場に向かい、無事救出した。医療支援を必要と...
北方四島の話題

国後島・ローソク岩 野犬の群れが牛を襲う

17日朝、国後島の観光名所「悪魔の指」(ローソク岩)の近くで、野犬の群れが牛を襲う様子が目撃された。島では、野犬があちこちで増えており、住民は人に咬みつくと報告している。(「国境にて」テレグラム2024/3/17)
北方四島の話題

国後島・古釜布 冬に別れを告げる伝統的な祭り「マースレニツァ」クライマックス

冬に別れを告げる正教会の伝統的な祭り「マースレニツァ」が17日、国後島ユジノクリリスク(古釜布)の地区中央広場で開催された。数百人の島民が集い、待ち望んだ春の訪れを祝った。行政府前の特設ステージではロシアの様々な民族衣装を着たアマチュアアー...
北方四島の話題

択捉島 紗那の旧日本人街の投票所64% 最高は瀬石温泉84% 大統領選挙

ロシア大統領選挙で、択捉島などを管轄するクリル地区の17日午後3時(ローカルタイム)現在の投票率は76.27%となった。3 時間前の正午には73.55% だった。最も投票率が高かったのはゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)の83.89%、次いで...
北方四島の話題

国後島、色丹島、歯舞群島の投票率は80%を超えた ロシア大統領選挙

ロシア大統領選挙で国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区の投票率は80%を超えた。同地区行政府のテレグラムは「有権者は家族全員で、まるで行楽地に行くように投票に行った。投票所では有権者の団結が感じられた。投票手続きは違反なく行われて...
北方四島の話題

択捉島 大統領選挙の投票所 セキュリティ体制はどうなっているのか

ロシア大統領選挙の投票2日目が択捉島で終了したが、セキュリティ体制はどうなっているのか--。ほぼすべての投票所にゲート式金属探知機とカメラが設置されている。空港のセキュリティチェックのようだ。「私たちは鍵や携帯電話だけでなく、ポケットから小...
北方四島の話題

北方四島を含むサハリン州の投票率64.84% 大統領選挙2日目

サハリン州ではロシア大統領選挙の投票2日目が終了した。16日午後8時(ローカルタイム)の時点で、投票率は同州有権者総数の64.84%を記録した。州選挙管理委員会は「2日間の投票で、サハリン州の投票率は2018年のロシア大統領選挙を上回った」...