北方四島の話題 択捉島・紗那 旧税務署跡にファミリー・カフェがオープン 択捉島クリリスク(紗那)の商店街の裏オホーツカヤ通りにファミリーカフェ「キャラメル」がオープンした。アットホームな雰囲気の中で美味しい料理が食べられ、リラックスできるお店として評判になっている。長年放置されてきた旧税務署の建物を改築した。店... 2024.05.14 北方四島の話題
北方四島の話題 千島列島沿いの太平洋で放射能濃度を調査 サハリン国立総合大学 サハリン国立総合大学の科学者らが6月4日から7月10日まで、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)沿いの太平洋で、福島第一原子力発電所から海洋放出されている処理水の影響を調査する。遠征隊は海洋調査船「アカデミック・オパーリン号」に乗船し、ウラ... 2024.05.14 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島の絶滅危惧種「シマフクロウ」がモスクワ動物園へ 国後島に生息する希少種シマフクロウがモスクワ動物園に送られることになった。テレグラムチャンネル「Shikotan Telegraph」によると「シマフクロウは北海道と国後島の小さなエリアに生息し、その総数は200羽を超えない」という。また、... 2024.05.14 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島、色丹島を管轄する南クリル地方検察官にコズロフ氏を任命 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地方検察官にデニス・ユリエビッチ・コズロフ司法参事官が任命された。コズロフ氏は1978 年生まれ。2007 年にロストフ国立経済大学を卒業し、2007年2月からロストフ州の地方検察庁でキャリアをスタ... 2024.05.14 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・別飛 原付スクーターに乗っていた13歳の子供が転倒し負傷 11日16時35分ころ、択捉島レイドヴォ村(別飛)のゴロヴニン通りで原付バイクを運転していた13歳の子供が横転し、けがを負う事故があった。サハリン州交通監督局によると、子供はヤマハの原付スクーター「ジョグ」に乗っていたが、制御を失った。(a... 2024.05.13 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・別飛でアマチュア釣り大会 太公望35人が参加 択捉島レイドヴォ村(別飛)のアルグン川河口付近の海岸で、アマチュア釣り大会が開催され、家族連れなど35人が参加した。ルールは人工餌のみを使用し、ミミズなどの生餌は禁止。制限時間3時間で釣り上げた魚の総重量を競った。優勝したのはヌラロ・トゥキ... 2024.05.12 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島にもゴミの分別収集システムが導入される サハリン州では現在 15 地区でゴミの分別収集システムが導入されているが、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)も近い将来、このシステムに参加する。すでにプラスチック、ガラス、金属を分別収集するためのメッシュ・コンテナが2023 年末に届いて... 2024.05.12 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島のクリル自然保護区が子供たちに環境授業実施 国後島のクリル自然保護区は、環境キャンペーン「マーチ・オブ・パークス2024」の一環として、ユジノクリリスク(古釜布)の幼稚園児や小中高生を対象に環境授業を行った。幼稚園児と小学生は国後島の自然におけるサクラソウの役割などを学び、高校生たち... 2024.05.11 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 山中で男性が転倒し頭を岩に強打、救助隊出動 5月10日午前3時47分、国後島ユジノクリリスク(古釜布)から40km離れたサラトフ非常線付近で男性が転倒し、頭を岩に強打したとの情報がロシア非常事態省サハリン当局に入った。救助隊員3人が現場に駆け付け、男性を救助した。男性は現場で応急処置... 2024.05.11 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・色丹島でも戦勝記念式典 対独戦勝記念日の5月9日、国後島ユジノクリリスク(古釜布)でも軍事パレードが行われたほか、色丹島マロクリリスコエ(斜古丹)とクラボザボツコエ(穴澗)でも記念式典が開催された。(南クリル地区行政府テレグラム2024/5/9) 2024.05.10 北方四島の話題