北方領土ノート 8月に根室市民大会 北方領土復帰期成同盟根室支部 北方領土復帰期成同盟(北方同盟)根室地方支部(支部長・石垣雅敏根室市長)は24日、2024年度総会を根室市の道立北方四島交流センター(ニ・ホ・ロ)で開き、今年も8月に北方領土返還要求根室市民大会を開くことを決めた。(北海道新聞デジタル202... 2024.06.01 北方領土ノート
北方領土ノート ロシア水域内サケ・マス漁 3年ぶり交渉開始 日ロ両政府 日ロ両国は30日、ロシア200カイリ水域内での日本漁船によるサケ・マス引き網漁に関する今年の試験操業の条件を決める政府間交渉を始めた。ロシア水域でのサケ・マス漁は、2022年2月のウクライナ侵攻以降見送られており、交渉は21年以来3年ぶりと... 2024.06.01 北方領土ノート
北方領土ノート 国後島を洋上見学、7月7日にセミナー 小4~高校生対象 羅臼 千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)と同連盟根室管内後継者連絡協議会は7月7日、国後島を船上から見る「北方領土青少年洋上セミナー」を町内で開催する。対象は小学4年生から高校生までで定員120人。6月7日まで募集している。(北海道新聞デジタル2... 2024.06.01 北方領土ノート
北方四島の話題 千島列島3地区の音楽・舞踊グループがサハリンでコンサート ユジノサハリンスクで開かれている「サハリンの伝統--私たちには誇るべきものがある」展の一環として31日、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)の3つの行政区(南クリル、クリル、北クリル)を代表する音楽・舞踊グループによるコンサート「クリルの地... 2024.06.01 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・紗那 新旧市街地をつなぐ新しい階段の設置作業始まる 択捉島クリリスク(紗那)の旧日本人街と高台の商店街、新興住宅地をつなぐ新しい階段の設置作業が始まった。クリル地区のプロジェクト「60年10月通りエリアの展望台とビューポケット付き歩行者階段の建設」事業の一環で、11月末までに、くねくねしたヘ... 2024.06.01 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 別飛の住民に1,500ルーブルの罰金 SNSでナチスのシンボルを表示 択捉島を管轄するクリル地方裁判所は、自分のSNSのアカウントにナチスのシンボルを表示したグループのリンクを投稿したレイドヴォ村(別飛)在住の住民Dに対して、1,500ルーブルの罰金を科した。Dは今年2月1日午前10時ころ、ソーシャルネットワ... 2024.06.01 北方四島の話題