北方領土ノート 千島連盟前理事長の脇紀美夫さん死去 「リーダー失い残念」 千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)の前理事長で、前羅臼町長の脇紀美夫さんが83歳で亡くなった26日、訃報に接した根室管内の関係者は在りし日を振り返った。(北海道新聞釧路根室版2024/8/27) 脇さんは国後島留夜別村出身。羅臼町職員、助役... 2024.08.27 北方領土ノート
北方領土ノート 北方領土返還に情熱 千島連盟前理事長・脇紀美夫さん死去に惜しむ声 元島民として諦めず、北方領土返還を愚直に訴え続けた。26日に83歳で亡くなった千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)前理事長の脇紀美夫さんは幼少期に離れた故郷を思い続けてきた。知床の世界自然遺産登録では当時、根室管内羅臼町の町長として貢献し、訃... 2024.08.27 北方領土ノート
北方領土ノート 北方領土「共生時代」の日露 実話元にロシア脚本家が執筆、出版 旧ソ連による北方領土侵攻から今年で79年。富山県は北海道に次いで引き揚げ者が多く、島別で見ると歯舞群島・志発(しぼつ)島からが746人と最も多い。戦後、島の日本人とソ連本土からの移住者が混在して暮らした「共生時代」に、志発島で小舟で沖に流さ... 2024.08.27 北方領土ノート北方領土遺産
北方四島の話題 択捉島・紗那 郷土博物館に新たな展示 別飛で見つかった手水鉢 数十年前、択捉島レイドヴォ村(別飛)で日本の漢字が刻まれた石が発見された。石はずっと私有地に置かれていたが、クリル郷土博物館の展示品となった。今は博物館が入っている文化スポーツ会館付近で見ることが出来る。近く展示の説明板が設置される。エレナ... 2024.08.27 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 78歳が運転する日産サファリが三菱デリカと衝突、3人負傷 8月24日午後10時時35分、国後島のユジノクリリスク(古釜布)--ゴロブニノ(泊)高速道路の8km地点で、78歳の住民が運転していた日産サファリが制御を失い、対向車線にはみ出し、35歳の男性が運転する三菱デリカと衝突した。この事故で運転手... 2024.08.27 北方四島の話題
北方四島の話題 南クリル地区の元第一副市長で市長代行も務めたブタコフ氏がウクライナ戦線で死亡 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区の元副市長コンスタンチン・ブタコフ氏が8月20日、ウクライナでの特別軍事作戦で死亡した。53歳だった。南クリル地区のテレグラムチャンネルが伝えた。ブタコフ氏は2011年から南クリル地区行政に携わ... 2024.08.27 北方四島の話題
エトセトラ ロシア人観光客増える 日本への航空券予約数が2023年の同時期と比較して12倍に 日本へ旅行するロシア人観光客が増加している。日本は政治状況が安定しており、円安と中国の航空会社による格安航空券の販売が拍車をかけている。今年1月から6月までのロシアから日本への航空券の予約数は、前年比で数倍に増加した。ベドモスチが調査した旅... 2024.08.27 エトセトラ
北方領土ノート 【速報】2期8年元島民らをけん引 脇紀美夫・千島連盟前理事長死去「5月には元気な姿を…」 北方領土の元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)の前理事長で、羅臼町長も務めた脇紀美夫さんが、きょう(2024年8月26日未明)、亡くなったことがわかりました。83歳でした。関係者によりますと、脇さんは肺がんのため釧路市内の病院... 2024.08.26 北方領土ノート
北方領土ノート 千島歯舞諸島居住者連盟 脇紀美夫前理事長死去 国後島出身 北方四島の元島民などでつくる「千島歯舞諸島居住者連盟」の理事長を8年間にわたって務め、返還運動に取り組んだ脇紀美夫さんが26日未明、亡くなりました。83歳でした。脇紀美夫さんは北方四島の国後島の留夜別村出身で、旧ソビエト軍が島を占領したあと... 2024.08.26 北方領土ノート
北方領土ノート <速報>脇紀美夫さん死去 83歳 千島連盟前理事長、北海道・前羅臼町長 【羅臼】千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)の前理事長で前根室管内羅臼町長の脇紀美夫(わき・きみお)さんが26日未明、肺がんのため釧路市内の病院で亡くなったことが分かった。83歳だった。国後島留夜別村出身。脇さんは千島連盟理事長を2015年か... 2024.08.26 北方領土ノート