択捉島の話題 北方領土・択捉島 サハリン州知事選挙の投票始まる 択捉島でもサハリン州知事選挙の投票が始まった。午前8時ちょうどに、レイドヴォ(別飛)に1か所、クリリスク(紗那)に2か所、ゴリャチエ・クリュチ村(瀬石温泉)とゴルノエ村にそれぞれ1か所、計5か所の投票所が開かれた。 2024.09.06 択捉島の話題
国後島の話題 国後島 身分証明書の偽造で21歳の外国人を訴追 「ショベルカーの運転手になりたかった」 国後島を管轄する南クリル地方検察庁は、偽造身分証明書を使って仕事に就いた21歳の外国人に対する刑事事件を裁判所に送致した。 2024.09.06 国後島の話題
北方四島の話題 北方四島・千島上陸作戦の記憶を永遠に プーチン大統領「新たな博物館を創設」 ロシアのプーチン大統領は第9回東方経済フォーラムの全体会議で演説し、クリル上陸作戦(※千島列島と北方四島への上陸・占領作戦)の記憶を永続させるよう指示するとともに、極東に新しい博物館を創設することを発表した。「我々は間違いなく極東に新しい博... 2024.09.06 北方四島の話題
国後島の話題 国後島・古釜布 展望台と歩行者用階段改修に1億4,100万ルーブル 北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)の文化会館エリアにある展望台と歩行者用階段改修のために1億4,100万ルーブルが割り当てられることになった。 2024.09.05 国後島の話題
北方四島の話題 国後島・古釜布 博物館と子供芸術学校が入る「文化開発センター」建設中 国後島ユジノクリリスク(古釜布)で、文化開発センターの建設工事が進んでいる。同センターには郷土博物館と子供芸術学校が入る予定で、国後島の子供たちの余暇活動や課外教育の環境が改善される。サハリン州文化公文書省のクリスティーナ・ティトバ副大臣が... 2024.09.05 北方四島の話題
北方四島の話題 オーロラ航空 択捉島–ウラジオストク線の運航再開 オーロラ航空はウラジオストク—択捉島クリリスク(紗那)路線の運航を再開した。チケットの購入には国から補助金が出ている。ウラジオストクから択捉島へは毎週金曜日と日曜日の2便。いずれも出発は現地時間15時。択捉島からウラジオストク行の出発は木曜... 2024.09.05 北方四島の話題
北方領土ノート 北方領土返還に願い 函館市電「返還号」無料運行 署名活動も 8月の「北方領土返還要求運動強調月間」に合わせ、函館市などが23日、無料の市電「北方領土返還号」を運行し、車内で署名活動などを展開した。市と千島歯舞諸島居住者連盟函館支部、渡島総合振興局の主催で、湯の川-函館どつく前間を1往復した。車内では... 2024.09.05 北方領土ノート
北方領土ノート <択捉は今 旧ソ連四島侵攻79年>㊦ 観光活況、「自立」する島 7月に開業した択捉島の高級ホテル「ヤンキト」の新棟。宿泊施設が少ない島で、大陸からの高所得層に人気だ=25日■「どの国からも歓迎」 「外国人はきょう米国人、イタリア人、中国人4人が宿泊予定よ」 8月下旬、オホーツク海を望む北方領土・択捉島中... 2024.09.05 北方領土ノート
北方領土ノート <択捉は今 旧ソ連四島侵攻79年>㊤ 途絶えた交流、消えゆく「日本」 旧ソ連の北方四島侵攻開始から79年が過ぎた。四島最大の島・択捉の今を伝える。(北海道新聞2024/8/29)■旧国民学校、火災で全焼 8月下旬、北方領土・択捉島中心部を流れる紗那川の河口近く。住宅街を歩くと、1メートル近い雑草が生い茂る一角... 2024.09.05 北方領土ノート北方領土遺産
北方領土ノート 北方領土・貝殻島コンブ漁再開 灯台「修理後」初 【根室】ロシアが実効支配する北方領土・歯舞群島貝殻島周辺で日本漁船が行うコンブ漁が4日、操業を再開した。ロシア側は貝殻島灯台の灯光修理を理由に操業を7月15日から停止すると日本側に伝え、修理が終わったため8月21日から再開できる状態だったが... 2024.09.05 北方領土ノート