千島列島 北千島・占守島に史上初の通信基地局を開設 ロシアの通信大手MTS ロシアの移動通信大手MTSデジタルエコシステムは、北千島シュムシュ島(占守島)に初の基地局を開設したと発表した。対日戦勝と第二次大戦終結80周年の記念行事の一環でシュムシュ島で行われている歴史発掘調査の現場で、LTE規格の音声通信とモバイル... 2025.06.19 千島列島
択捉島の話題 択捉島・紗那の交差点で日本車同士が衝突 1人負傷 6月16日、択捉島クリリスク(紗那)の交差点で乗用車とSUVが衝突し、1人が負傷した。事故は12時27分、オゼルスカヤ通り7番地付近で発生した。34歳の男性が運転するトヨタ・プリウスが、規制のない交差点でトヨタ・ハイラックス・サーフに道を譲... 2025.06.18 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島-ウラジオストク便 7-8月週2便運航 航空券販売開始 オーロラ航空は7月3日から8月31日まで、択捉島クリリスク(紗那)—ウラジオストク便を週2便を運航すると発表した。ウラジオストク発は月曜日と金曜日、クリリスク発は木曜日と日曜日で、エコノミークラスの運賃は5,640ルーブル。運航機材はDHC... 2025.06.18 択捉島の話題
国後島の話題 国後島・大岬沖で水産物を積載した船が座礁 乗組員7人は無事、油の流出はなし 6月17日、国後島ユジノクリルスキー岬(大岬)沖で水産物を積載した船「グレイ」が座礁した。乗組員7人が乗船していたが、負傷者はいなかった。情報によると、油の流出は発生していない。同船は現在曳航を待っている。サハリン運輸検察庁は、海上安全に関... 2025.06.18 国後島の話題
国後島の話題 国後島ではマグノリアが白い花を咲かせた 国後島ではマグノリア(ホオノキ)が白い花を咲かせた。ロシア国内では見られない花で、国後島だけに自生する。ここは世界の生息地の北限でもある。クリル自然保護区のストルボフスカヤ・トレイルからトレチャコボ(秩苅別)に向かう途中で見ることができる。... 2025.06.17 国後島の話題
色丹島の話題 色丹島–百花繚乱 色丹島は美しい花の季節を迎えた。アヤメやユリ、シコタンハコベはすでに咲き始め、そしてもちろん、色丹のシンボルであるヒナギクも咲き誇っている。(Shikotan telegraph 2025/6/15) 2025.06.17 色丹島の話題
エトセトラ ロシアで汚職犯罪が急増 前年同期比24%増 ロシア検察庁の報告によると、2025年第1四半期にロシアで記録された汚職犯罪は15,458件で、前年同期比24%増加した。2024年には12,466件だった。全犯罪に占める汚職の割合は、2.6%から3.2%に増加した。汚職事件の半数以上(6... 2025.06.17 エトセトラ
国後島の話題 国後島・色丹島に医師43人、看護師など94人「医療従事者の日」祝う ロシアでは毎年6月の第3日曜日(今年は15日)に医療従事者の日が祝われる。ヒポクラテスの誓いを立てたすべての人々、つまり医師、看護師、救急隊員を称える日で、国後島と色丹島で働く医療従事者たちも祝福を受けた。国後島と色丹島の基幹病院である南ク... 2025.06.16 国後島の話題色丹島の話題
択捉島の話題 択捉島・内岡の火災 建設労働者100人以上が居住していた仮設宿舎が全焼 択捉島キトヴィ村(内岡)で発生した幼稚園建設現場火災の続報。火災の通報があったのは14日17時34分。クリル消防救助隊の特殊車両4台と12名の隊員が現場に到着し、消防士たちは両側から消火活動を開始した。非公式の情報によると、火災が発生した建... 2025.06.15 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島・内岡 幼稚園建設現場で火災が発生 6月14日夕方、択捉島キトヴィ村(内岡)の幼稚園の建設現場で火災が発生した。クリル地区消防局(MCU)からの情報によると、出火場所は作業員が寝泊まりしていた仮設住宅だった。延焼の恐れはなく、負傷者もいない。(astv.ru 2025/6/1... 2025.06.15 択捉島の話題